【中国化粧品市場分析】巨大市場・中国でも化粧品通販に勢い

週刊粧業

カンタンに言うと

【中国化粧品市場分析】巨大市場・中国でも化粧品通販に勢い
2009年のインターネット利用者数、前年比28.9%増の3億8400万人

 国内化粧品の業態別販売動向の中で唯一、成長を続けている通販は、巨大市場・中国でも存在感を高めている。インターネット人口の急増とともに、ネットショッピングユーザーも増加しており、中国最大のショッピングモールサイト「淘宝網」(タオバオ)での出品数も膨らむばかりだ。これを背景に、日本の化粧品メーカーによる通販戦略も熱を帯びてきた。中国における最新の通販事情を識者とともに探ってみた。

中国における総ネット人口のうちショッピングユーザーの割合約25%に

 中国のインターネット関連のサービス機関CNNIC(China Internet Network Information Center)が発表した中国国内のインターネット利用状況に関する報告書によると、2009年のインターネット利用者数は3億8400万人となり前年比28.9%増。2002年と比較すると実に6.5倍へと膨張するなど、今後も増加していくと見て間違いない。

 中国のマーケティング事情に精通しているmdi-planetsの中溝理和子社長によると、中国における総ネット人口のうちショッピングユーザーの構成比は25%ほどだという。このうち女性が6割超を占めるほか、年代別で見ると30歳までが約80%と大勢を占めている。また、顧客属性として高学歴者や中・高所得層の利用が多いとされる通販で取引される商品カテゴリーのうち、「化粧品・宝石類」の流通総額は「アパレル・インテリア・アクセサリー」に次いで2番目に多く、全体の20%超を占める。地域性でいうと、中国の通販は沿海部の大都市に住む人の利用頻度が高く、北京や上海などの大都市では利用率が50%を超えていることも報告書が明らかにしている。

 中国人の多くが利用しているのはCtoCサイトで、中でも2010年時点で3億7000万人の会員数を抱える「淘宝網」の認知度は圧倒的だ。化粧品の出品数も「スキンケア類」が98万超、「メイク類・香水」が37万超に達するという。CtoCサイトにはこのほか、日本製品を専門に取り扱う「佰宜木」(Buy-J.com)などがある。

 中溝氏によると、中国の消費者がネットショッピングを利用する最大のメリットは、「価格」にある。購買力が高まった中国人にとっても、一部の富裕層を除けば「化粧品はまだまだ贅沢品の部類に入る。百貨店などの実店舗ルートで購入するより安く購入できるのは大きな魅力」という実態がある。利用者の多くが、商品の購入判断基準にクチコミのレビューを参考にしている傾向が強いことも、ネットショッピングの特徴の1つとなっている。

あと46%

続きを読むには無料会員登録が必要です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • 化粧品業界の優良記事を
    お届け
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 【中国化粧品市場分析】巨大市場・中国でも化粧品通販に勢い

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop