TOP > 週刊粧業について
週刊粧業(しゅうかんしょうぎょう)は1953年6月に創刊、毎週月曜日に発行しています。
化粧品、日用品(トイレタリー製品・石鹸洗剤・歯磨き等)、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙として、関連業界の健全な発展と消費者の生活向上に資する最新情報を提供しております。
制度品・海外品・一般品・通販・訪販の各企業の最新動向を万遍なく紹介しております。そうした最新情報に、日頃収集している豊富なデータを組み合わせて分析・評論を加えておりますので、多角的に化粧品業界の今を捉えることができます。
化粧品流通別出荷実績(過去5年分)・化粧品関連新製品発売動向(過去3年分)・業態別化粧品の販売推移(過去5年分)、化粧品統計・家庭用洗浄剤統計(1~12月)、オールリテイラー調査(化粧品店、百貨店、ドラッグストア、量販店)、消費者アンケート調査、化粧品メーカー売上高上位30社、上半期の品目別新製品発売状況 ほか
欧州で進められている化学物質規制「リーチ」の現状や、広告表示規制の現状、流行の新素材など化粧品を扱う業界人ならば必須と思われる内容についても詳しく、わかりやすく報道しております。
マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。
毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ
ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。
全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。