上海の商圏分析~地下鉄視点で見る上海商圏
ここ数年、上海の地下鉄は1年間に何本も新路線が開通していて、そのスピードはすさまじい。詳細は後述をご覧いただくが、2011年8月現在11本運行中の地下鉄は、2020年までには倍増し22本となる見通しだ。地下鉄インフラのめざましい充実が市民や旅行客のショッピングの流導線に影響している。いまや複合商業施設の立地やブランドショップ出店候補地選定、ブランディングなどの戦略は、「地下鉄」がもたらす人の流れの考慮なしでは進まないほど重要性を帯びてきた。
- 2013.02.19
- 広州の商圏分析~広州商圏実態・広州市概要
- 2013.01.10
- 北京の商圏分析~北京商圏実態・北京市概要
- 2012.12.04
- 青島の商圏分析~青島商圏実態・青島市概要
- 2012.11.22
- 南京の商圏分析~南京商圏実態・南京市概要
- 2012.11.13
- 寧波の商圏分析~寧波商圏実態・寧波概要
- 2012.11.05
- 杭州の商圏分析~西安商圏実態・杭州市概要
- 2012.10.29
- 蘇州の商圏分析~代表的な商圏から見た蘇州
- 2012.10.26
- 上海の商圏分析~地下鉄視点で見る上海商圏