先日、あるファッションブランドのプロデューサーとして、業界1位、2位を競う某TVショッピングの企画会議に参加してきました。
百貨店に比べてTV通販の勢いが目立つように感じられる今日この頃、特に「女性社員の割合が7割以上の実際の現場はどうなのだろう?」という、ジャーナリストとしての興味も津々……。受付を通って打ち合わせの専用のフロアに通されると、女性バイヤーとメーカー、キャストさんと呼ばれる出演者も交えてのミーティングが、オープンスペースのテーブルまでも占領して行われ、確かにその活気に旬を感じるものがあります。
早速、私達も7月オンエアー予定の新ブランドデビューの打ち合わせが始まりました。すでに女性誌でも人気の30代~40代のオシャレな大人の女性に顧客ファンを持つブランドへ、TVショッピング番組からのラブコールが届いてこの夏デビュー! という形で実現に至った訳ですが、盛り上がっている雰囲気の中、実は担当バイヤーにもメーカーにも言いにくい事をハッキリ言わなくてはなりませんでした。それは、サイズ展開の見直し。
事前のやりとりで販売するアイテム、プライス、カラーバリエーションの提案までは問題がなかったのですが、当たり前のこととしてL以上、LL、3Lのサイズが予定されていたからです。
中村浩子
(株)ヴィーナスプロジェクト代表取締役社長
「JJ」「VERY」等ファッション誌の編集・企画を手がけ、黒田知永子や三浦りさ子等、その時代を代表するタレントをプロデュースし、トレンドを生み出してきた。 現在まで読者モデルを1万人以上発掘しており、現在は女性消費者を取材し続けてきたノウハウを活かし、ファッション・アクセサリー・ビューティに関わる商品開発やイベントを企画、ブランドプロデュース、コンサルティングまで幅広く行っている。
紙面を探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。