「梅雨の間に何とかしたい!」ここ1カ月の間、立て続けに40代の読者モデルだった女性達から、ビューティにまつわる電話での相談や、メールでの問い合わせが数多くありました。内容は大きく分けると「縮毛矯正」「脱毛」「痩身」の3つ。
どれも、『夏本番! 今なら間に合う駆け込みビューティ』といった雑誌のタイトルがはまりそうなものばかり。さすが、アラフォー世代の代表だけに、現役感を感じるナ……と思いながら聞いていると、話は全く違って、対象は自分ではなく子供たち。「何とかしてあげたい!」という真剣な母親の願いだったのです。
詳しく聞いてみると、「私たちが20代でした事は、縮毛矯正なら小学生で、中学生の女の子なら早めに脱毛を、太めを気にする高校生の娘や息子をフェイシャルやボディエステに通わせる親もいるのヨ」と、半ば呆れるくらいの過保護ぶり。それで、私に最新の情報を聞きたくて連絡してきたというのです。
私たちの世代は、ビューティに興味を持つ事=不良の始まりみたいに、美容にまつわるものは、年相応になるまで母親によって遠ざけられていましたが、今は、美容情報に詳しく、また、自らそれを充分体験して来たママたちが、自分の子供たちを“早め”にビューティデビューさせる事に抵抗が無いのだと思います。
中村浩子
(株)ヴィーナスプロジェクト代表取締役社長
「JJ」「VERY」等ファッション誌の編集・企画を手がけ、黒田知永子や三浦りさ子等、その時代を代表するタレントをプロデュースし、トレンドを生み出してきた。 現在まで読者モデルを1万人以上発掘しており、現在は女性消費者を取材し続けてきたノウハウを活かし、ファッション・アクセサリー・ビューティに関わる商品開発やイベントを企画、ブランドプロデュース、コンサルティングまで幅広く行っている。
紙面を探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。