食品偽装が話題になっています。私たちが車エビだと思っていたものはブラックタイガー。ステーキだと喜んでいたものは加工肉。それも有名ホテルや百貨店、ミシュランの評価があった店でも偽装がされていたそうです。不況からの価格競争、コストカットのために結果がこうなったということは薄々理解できますが、消費者、特に女性にとっては「裏切り」以外の何者でもありません。
ネット環境が凄いスピードで拡大するなか、消費者には膨大な情報が提供され、その選別方法として、ブランド名やミシュラン、雑誌などの評価は重要でした。しかし、食品の産地まで偽装されていることがある、とわかり「もう何を信じていいのかわからない」と言うたくさんの女性の声が聞こえてくるようになりました。
では女性たちが信じる情報とは? それは「自分にとって信頼のおける人」からのものなのです。
雑誌「STORY」や「HERS」などの読者モデルとして、誌面に登場する貴田加野さん。今では、神戸芦屋発のカタログ通販型アパレルLiSA LiSAの社長として、多忙な毎日を送っています。テレビ通販の番組では彼女が登場するやSOLD OUTが続き、ブログで新商品の入荷とその着こなし方を自身がモデルとなって知らせれば、これもまた注文が殺到します。
さらにイベントとして期間限定ショップを東京や福岡で開催すれば、彼女に会いたいファンが集まるという人気ぶり。なぜならオシャレだけではなく、彼女が行きつけの美味しいレストランやセンスのいいカフェ、大人の女性に必要な美容と健康といった等身大のリアルタイムな情報までもが信頼されているからです。
中村浩子
(株)ヴィーナスプロジェクト代表取締役社長
「JJ」「VERY」等ファッション誌の編集・企画を手がけ、黒田知永子や三浦りさ子等、その時代を代表するタレントをプロデュースし、トレンドを生み出してきた。 現在まで読者モデルを1万人以上発掘しており、現在は女性消費者を取材し続けてきたノウハウを活かし、ファッション・アクセサリー・ビューティに関わる商品開発やイベントを企画、ブランドプロデュース、コンサルティングまで幅広く行っている。
紙面を探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。