2020年3月9日 09時00分

週刊粧業2020年3月9日(第3198号)

週刊粧業 2020年3月9日号 16ページ

%e9%80%b1%e5%88%8a%e7%b2%a7%e6%a5%ad2020%e5%b9%b43%e6%9c%889%e6%97%a5%e5%8f%b7

■化粧品業界に与える新型肺炎の影響とは~東京五輪開催で再流行の懸念も
◎例え7月に収束したとしても名目GDPで1.5兆円の影響
◎東京五輪中止 or 流行継続ならば名目GDPで4兆円超の損失に
■ライオン、2019年12月期決算、微減収増益~一般用消費財事業の売上が1.2%増と堅調に推移
◎中国は現地通貨ベースで2ケタの売上成長を達成
◎2020年は着実な売上・利益成長を目指す
■ローソン、富士通とレジなし店舗を期間限定で実験
◎生体認証技術で手ぶらの買物も可能
■JACDS、新型コロナウイルス関連肺炎への対応を通達~マスクの過剰発注抑制や分割納入の協力も
■流通記者50年 「経営トップとの交流の中で」(週刊粧業 顧問 加藤英夫)~第14回 「現場主導の業務改革が柱」(アインホールディングス 大谷喜一社長)
■ライオンBan、2020年はニーズに合わせて2ラインを展開
◎プラチナラインは1.9倍の高密着力を実現
■東流社、「思い、伝える、広がる」をテーマに商談会
■中国クチコミ分析で探る「美」のツボ~第13回「クチコミデータで見る春節前後の中国消費者」
■ダイセル、天然由来プラスチックの海洋での生分解性を向上
■昭栄薬品、「トリポーラス」を配合した環境配慮の化粧石鹸を開発
■シャンソン化粧品、ハワイで紫外線吸収剤不使用の日やけ止め発売
■2019年12月の化粧品、金額1.1%減、3カ月連続のマイナス~19年総出荷額は3.8%増、初の1兆7000億円超え
■2019年12月の家庭用洗浄剤、金額7.3%増、3カ月ぶりのプラス成長~19年総出荷額は4.9%増、2年ぶりに6000億円台回復
■小売ナビ/草苅「espoir/エスポワール」~「お客様起点」に徹し需要を創り出す店に
■特集/殺虫剤
◎フマキラー、天候に左右されない売場を提案 屋内用の強化で売上を盤石化
その他掲載企業/大日本除虫菊、アース製薬、レック、あしたるんるんラボ、イカリ消毒
■特集/防虫剤
◎エステー、高付加価値・高単価商品の提案強化
その他掲載企業/アース製薬、白元アース、レック、堀江塗料
■ユニリーバ、19年度決算、増収ながら大幅減益~ビューティ&パーソナルは堅調、酒を含むフードが苦戦
■株式会社通販総研・船生千紗子(ふにゅう・ちさこ)氏「化粧品通販ビジネス実践講座」(vol.76)~社内で広告コンテストを実施する
■コルゲート、2019年度決算、増収減益~オーラル・パーソナル・ホームケアが苦戦
■ウォルマート、2019年度決算、増収営業減益~インターナショナルが大幅減益と苦戦
◎USの既存店は2.8%増と堅調
■アマゾン、2019年度決算、2ケタの増収増益
■ウォルグリーンBA、第1四半期、増収ながら2割超える減益~荒利益率が大幅低下、3ディビジョン共に減益と苦戦
◎アメリカの調剤は既存店ベースで2.5%増と堅調
■CVSヘルス2019年度決算、エトナ買収で大幅増収増益~前年度の減損損失の反動で最終利益は赤字から黒字に転換
◎ドラッグストア部門、減損の反動で大幅増益
■桃谷順天館、美容成分を自由に選べる化粧下地を発売
■LOHACO、ロレアルグループのAIバーチャルメイク機能を導入
■ヒット商品母子手帳/第265回 ディー・アップ「ディーアップ ワンダーアイリッドテープ」~累計1000万個突破のふたえテープ
■コーセー、役員人事(3月21日付、6月下旬予定)
■コーセー化粧品販売、組織変更・人事異動(3月21日付)
■アルビオン、組織変更・人事異動(3月21日付)
■花王、CDPから「水」の分野で最高評価を獲得
■ザ・ボイス/クロスリンク代表取締役社長 矢野敦子氏~技術を安売りせず集客できる仕組みを構築
■ライオン、経済産業省関東経済産業局より2年連続で表彰


購読申し込みはこちらから行えます

人気記事ランキング

  • 粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    2014年4月4日

    粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    Icon ranking1

  • C&T2019年7月号(No.180号)

    2019年6月17日

    C&T2019年7月号(No.180号)

    Icon ranking2

  • C&T2016年4月号(No.167号)

    2016年3月15日

    C&T2016年4月号(No.167号)

    Icon ranking3

  • C&T2016年1月号(No.166号)

    2015年12月15日

    C&T2016年1月号(No.166号)

    Icon ranking4

  • 週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    2015年10月19日

    週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    Icon ranking5

  • 粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    2016年5月6日

    粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    Icon ranking6

もっと見る

アクセスランキング

  1. 1位 6月7日 15時00分
    花王、髪の美しさを一日守る新価値を提案
  2. 2位 6月7日 12時00分
    P&G、「パンテーン」「h&s」の...
  3. 3位 6月8日 11時00分
    ユニ・チャーム、「DX注目企業20...
  4. 4位 6月7日 14時00分
    ライオン、フケやかゆみを防ぐ「オク...
  5. 5位 6月8日 12時00分
    東流社、第24回なとわ会を開催
  6. 6位 6月7日 11時00分
    牛乳石鹼共進社、次世代シャンプーを...
  7. 7位 6月7日 12時00分
    花王、尿もれ総合情報サイト「Fem...
  8. 8位 6月8日 10時00分
    パーミンダイゴウ、SNSと店頭との...
  9. 9位 6月7日 10時00分
    nijito、売れ筋のヘアケアが手...
  10. 10位 6月7日 14時00分
    大王製紙、ホーム&パーソナルケアにシフト
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 6月1日 10時30分
    コーセー、新サービス「マイミッツ」...
  3. 3位 6月5日 14時00分
    メナード、アクネ菌が肌の赤みに関与...
  4. 4位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  5. 5位 6月2日 16時00分
    コーセー、ファシオから落ちない機能...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 6月2日 13時00分
    花王、ESG戦略「Kirei Li...
  8. 8位 6月2日 17時00分
    ライオン、「夏のリコチャレ2023...
  9. 9位 6月1日 10時00分
    花王、「ミラノコレクション」でブラ...
  10. 10位 6月2日 15時00分
    イトーヨーカドーららぽーと横浜、ド...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  3. 3位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  4. 4位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  5. 5位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  6. 6位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  7. 7位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  8. 8位 5月19日 11時00分
    資生堂グループ、人事異動(2023...
  9. 9位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ