週刊粧業2021年1月11日(第3234号)

週刊粧業 2021年1月11日号 12ページ

週刊粧業2021年1月11日(第3234号)
■年頭メッセージ
◎日化工・魚谷雅彦会長~新たな化粧品ニーズの追求で再び成長軌道へ
◎東化工・澤田晴子会長~原点に立ち戻り復活の年に
◎西化工・西村元延会長~業界の健全性向上に努める
■花王、「K25」を策定~2025年に売上高1兆8000億円へ
◎2030年には「命を守る」という新たな領域で売上1兆円を目指す
■インテージ、2020年に販売が苦戦した日用消費財ランキングを発表
■2020年W11(独身の日)プロモーションレビュー(記事提供元:メジャーチャイナ)
■イオンモール上尾、コーセーの事業所跡地に開業~近隣型ながらライフスタイルの演出にこだわり
◎コーセー、通常のGMSと比べ取り組みを強化
■10月の化粧品、出荷額10.2%減、8カ月連続で2ケタ減~仕上用は苦戦続くも頭髪用・皮膚用は復調傾向
■10月の家庭用洗浄剤、出荷額8.7%増、2カ月連続でプラス成長~合成洗剤、柔軟剤が低調な中、石鹸、漂白剤が牽引役に
■小売ナビ/オークワ Safran Plus~HBC に雑貨ショップを併設、店舗形態や市場に合わせて展開
■メーカートップの年頭メッセージ
◎資生堂・魚谷雅彦社長~ビューティーイノベーションでよりよい世界を
◎花王・長谷部佳宏社長~未来の命を守る会社に
◎エステー・鈴木貴子社長~今こそ、空気をかえよう
◎ファンケル・島田和幸社長CEO~2021年は「信頼・前進・機敏」コロナを超えて、新しい絆を紡ぐ
◎クラシエホールディングス・岩倉昌弘社長~お客様を夢中にする商品づくりを
■花王、蚊の嫌う肌表面をつくり、刺されることを防ぐ技術を開発
■資生堂、男性は女性よりも肌のストレス耐性が低いことを発見
■『激変するコスメマーケット』第61回 不要不急リストに入らず、選ばれる商品になる!
■マツモトキヨシHD、ココカラとのシナジー創出を最重点課題に~MDの統合で仕入条件改善、PBの相互供給を~
◎第2四半期決算、インバウンド需要の消失等で2ケタ減益
■ココカラファイン、今期のマツモトキヨシとの提携効果は40億円
◎第2四半期決算、MD統合で特損43億円を計上
■流通記者50年 「経営トップとの交流の中で」(週刊粧業 顧問 加藤英夫)~第42回 「小売業は平和産業である」(イオン 岡田卓也名誉会長)
■ポーラ、新ホワイトショット新製品発表会を開催~根本から美白を再定義し、新次元のラディカル・ブライトニングへ
◎老化色素の除去で濁りのない、澄みわたるブライト肌へ
■ヒット商品母子手帳/ディー・アップ「ディーアップファンデーション」~累計140万本突破の「爪のファンデーション」
■Dear Laura、阪大バイオベンチャーらとボタニカル除菌剤を開発
■ケイズ、初の自社商品としてアルコール手指消毒液を開発
■資生堂、「イハダ 薬用消毒ハンドジェル」を発売
■資生堂、「第2回日経SDGs経営大賞社会価値賞」を受賞
■アルビオン、沖縄の人材育成支援プログラムに協力
■花王メリーズ、4年連続でマザーズセレクション大賞を受賞
■ザ・ボイス/第21 回JAPANドラッグストアショー 実行委員長 江黒太郎氏~オンラインで距離と時間から解放、業界関係者のアクセス向上に期待
ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2021年1月11日(第3234号)

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop