■アルビオン、スキコンを超える新スキコン、満を持してデビュー
◎新成分「ハトムギオイル」を加えつつ「しんしんと脈打つ刺激感」を体現
◎「肌よ、整え。」を掲げ、魅力をダイレクトに訴求
◎無駄を恐れずに、有用成分の探索にチャレンジ
■花王、ニオイ落ち性能を高め「アタック ZERO」改良
■ライオン、香料開発に自動化技術導入で開発期間を20%短縮
■小売ナビ/Papillons et nature 広尾店~サステナブル・エシカル・オーガニックがキーワードの地域密着本舗ショップ
■特集/男性化粧品・育毛剤
◎マンダム~ミドル世代の肌悩みにルシードが好調を持続、今春もアイテム拡充へ
◎資生堂~エイジングケア製品をリニュ―アル、顔用クリームなど3アイテムを発売
◎バスクリン~育毛トニック「インセント」から高機能タイプ、20年ぶりに広告展開も
その他掲載企業/シック・ジャパン、プレミアアンチエイジング、加美乃素本舗、アデランス
■特集/エコフレンドリー
掲載企業/一丸ファルコス、セティ、ファーメンステーション、プライムアーク、コーワ
■ライオン、日本油化学会「工業技術賞」「エディター賞」を受賞
■日本色材 22年2月期、減収減益もコスト圧縮で収益性は回復傾向
◎中計初年度の23年2月期は増収増益を見込む
■ヒット商品母子手帳/第348回 サンスター「オーラツーミー アロマフレーバー コレクション ペースト」~ハミガキの新たな選択肢を提供
■ウエルシアHD、コクミンの子会社化で化粧品のシェアアップへ
◎22年2月期、物販の低迷を調剤等で吸収し経常増益
■ツルハHD、調剤併設、PB拡大、DX推進を継続~ワントゥワンマーケティング実施のデータベースを構築
◎第3四半期、水道・光熱費など販管費の負担増で2ケタ減益
■花王、2040年カーボンゼロ、2050年カーボンネガティブの実現へ~国内全ロジスティクス拠点で使用電力100%再生エネルギー化を実現
■ユニ・チャーム、中国の天津・江蘇工場に再生可能電力を導入
■BASFとヘンケル、再生可能炭素由来の原料に置き換え~合計で約20万トンの二酸化炭素排出を削減
■JACDS、ドラッグストアの調剤シェアが13.7%に~2025年に2兆円(20%)の見通し
■良品計画とローソン、23年をめどに無印良品を全国展開
■ザ・ボイス/株式会社ファーメンステーション 代表取締役 酒井里奈氏~未利用資源の再生・循環パートナーシップに広がり