週刊粧業2025年6月23日(第3442号)

週刊粧業 2025年6月23日号 8ページ

週刊粧業2025年6月23日(第3442号)

■特集/ファブリックケア~多様化する生活様式に対応

◎花王~衣類のからまりを防ぐ処方で洗濯の手間やストレスを軽減

◎ライオン~すすぎ不要で衣類ダメージ軽減、新発想のおしゃれ着洗剤を発売

◎P&G~衣料用柔軟剤ブランド「レノア」の抗菌ビーズとすすぎ消臭剤を刷新

◎シャボン玉石けん~「肌ケア洗濯」という切り口で訴求、香料による健康被害の啓発も推進

◎NSファーファ・ジャパン~人気シリーズをフルリニューアル、ファブリックミストで若年層獲得へ

◎ハッシュ~旅行や出張、アウトドアで役立つスプレーミスト洗剤の認知向上へ

■証券アナリストに聞く2025年の化粧品・日用品業界の動向~モルガン・スタンレーMUFG証券 調査統括本部 マネージング ディレクター 佐藤和佳子氏

◎国内市場は想定より厳しめ、小売業界再編でシェア変動も

◎内需拡大に向けて競争激化もチャネル別のシェア動向に注目

■オルビス、「ザ クレンジング オイル」が販売好調

■花王KATE、アジア圏を中心とする新たなグローバル成長戦略を始動

■マンダム、第26回SCCJ優秀論文「奨励賞」を受賞~パーマ処理なしでパーマスタイルを実現する整髪料の開発で

■ライオン、日本IBM健保の2万人の健診・レセプトデータを解析

■資生堂、SHISEIDO 25AW 新製品発表会を開催~7色の光で自然な肌色に導く美容液パウダーを披露

■ザ・ボイス/東流社 代表取締役社長 熊谷泰氏~卸売機能、効率化、人材育成が課題、新制度でハラスメントゼロを推進

■日本石鹸洗剤工業会、竹森征之氏(ライオン社長)が新会長に就任

■資生堂、日本地域リーダーシップ体制変更(7月1日付)

■資生堂ジャパン、組織の一部改正(7月1日付)

■資生堂グループ、人事異動(7月1日付)

■ファンケル、組織改正(6月1日付)

■ヒット商品母子手帳/ユーグレナ「CONC リンクルインジェクション」、結果志向の50~60代から高評価

■化粧品の環境・社会課題を知る「クリーンビューティー」講座/VOL.20 パーソナルケア製品の生物多様性最新動向(長井美有紀氏)

■石洗組合、東日本支部と中日本支部が統合、東西2支部体制へ~稲岡副理事長「東日本と中日本を混ぜ合わせ新価値創出」

■大阪市、「タイ ビューティー&ウェルネス製品商談会」を開催

■化粧品コンサルタントが教えます最新・ヒットの法則 廣瀬知砂子/法則103 アルファ世代と化粧品業界のリスク

ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2025年6月23日(第3442号)

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop