2019年06月24日発行 8~9ページ掲載
2018年のファブリックケア市場(メーカー調査)は、全体で前年比103%と伸長している。中でも、在来液体洗剤が前年比107%、タブレット洗剤が125%と好調に推移している。剤型カテゴリー別の金額構成比は、粉末洗剤が約15%、液体洗剤が約47%、コンパクト洗剤が約20%、ジェルボールが約12%、軽質洗剤が約6%となっている。発売から約4年が経つジェルボールは市場全体シェアの約1割を超え、金額ベースでの市場拡大を牽引している。柔軟仕上剤では高単価プレミアム製品の好調が市場全体を牽引している。高価格帯の超コンパクト洗剤により市場拡大を図る傾向は継続しており、時短化や簡便化を訴求する製品による高単価化が市場成長へのキーワードとなっている。本特集ではメーカー各社(花王、ライオン、P&G、サンワード、エステー、グラフィコ、ミマスクリーンケア)の動向を探る。
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品OEM(受託製造)メーカートップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】AI(ChatGPT)が予測する、2025年化粧品業界動向
バラ売り
【C&T・2025年1月号】頭髪用化粧品(ヘアケア・スタイリング剤・ヘアカラー)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。