コロナ禍による外出自粛やマスク常態化、テレワークの広がりを受け、メークアップ市場は低迷している。マスクで隠れる口紅やほほ紅の売上が大幅に減少したほか、ベースメーク関連も厳しい状況が続いている。しかしこうした中でも、売上を伸ばしているメークアップブランド・アイテムも一部で散見される。本特集では、マスクに付かない「フェースパウダー」と肌負担なく素顔をキレイに演出できる「化粧下地」、時短ニーズを叶える「眉ティント」と手軽に華やかな目元を叶える「涙袋ライナー」を取り上げている。取材を進める中で、コロナ禍ではマスクに付かないという機能性に加え、「肌へのやさしさ」「手軽さ」「自然な仕上がり」といった「素肌の美しさ」を目指したアイテムが求められていることが見えてきた。こうしたニーズをいち早くキャッチし、自社の強みと掛け合わせた商品開発や販促をスピーディーに進めていくことが、ニューノーマル時代の勝ち筋と言えそうだ。
バラ売り
【週刊粧業】シンクタンクが分析する2024年国内化粧品市場
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、23年12月期第3四半期は減収減益
バラ売り
【週刊粧業】2023年上期オーラルケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】エステー、新領域を含めた積極的な投資で成長戦略を推進
バラ売り
【週刊粧業】シンクタンクが分析する2024年国内化粧品市場
バラ売り
【週刊粧業】2023年上期オーラルケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】キャッチコピー・イメージ(2023年)
バラ売り
【週刊粧業】2023年下期化粧品原料動向
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、23年12月期第3四半期は減収減益
紙面を探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。