2025年04月07日発行 9~11ページ掲載
今年に入って大手流通業で異例のトップ交代や大型のM&Aなど、激変の兆しがみられる。セブン&アイ・ホールディングスは5月に社外取締役のデイカス氏が社長に就任し、新体制で米国セブン―イレブン・インクおよび分社化するスーパーストア・専門店事業「ヨーク・ホールディングス」の新規株式公開によって調達した資金を原資に、2030年までに2兆円の自社株式を取得する。またSMとして収益基盤を確立した西友は、ディスカウントストアのトライアルホールディングスの完全子会社となる。コンビニ、GMS、DSなど業態のポジションの変化が背景にある。
■特集/大手流通業の新年度経営戦略~異例のトップ交代、M&Aで激変、業態のポジションの変化が背景に
◎イオンリテール~専門人材とデジタル活用で機能強化、ビューティアーティストを本格導入
◎イトーヨーカ堂~ドラッグコスメの運営を強化、SM業態のノンフード確立へ
◎フジ~1兆円に向け新しい企業風土を、ベストプラクティスの共有へ
バラ売り
【週刊粧業】2025年ニードルコスメ(メーカー・OEM)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年美容業界の最新動向
バラ売り
【消費者アンケート調査】美白化粧品の使用状況(2024年)
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。