2025年06月13日発行 1,5~7ページ掲載
近年、美容医療施術で人気を博しているマイクロニードルから着想を得た「ニードルコスメ」への注目が高まっている。ニードルコスメに関しては現在、美容成分そのものを針状に成型したパッチタイプが主流となっているが、天然微細針のスピキュール(加水分解カイメン)や、ノック注入型など剤型の多様化が進んでいる。今回はフィールドリサーチを軸に、企業への直接訪問取材や各種調査を掛け合わせて市場動向を分析している富士経済の佐野恵理氏(フード&ヘルスケア事業部 第二部 課長)に、日本市場におけるニードルコスメの最新動向と今後の展望について話を伺った。
■特集/ニードルコスメ(メーカー・OEM)~プレイヤーと販路の広がりで急拡大
◎資生堂~新しい未来型スキンケアを実現
◎ユーグレナ~注入型マイクロニードルで新ブランドを展開
◎ヤーマン~スキンケア全般をカバー
◎北の達人コーポレーション~リフトアップとスキンケアを両立
◎ウェーブコーポレーション~ニードル状に成型したシート状美容液
◎IICOS~ニードルマニアでジェルパックを
◎RAPHAS JAPAN~科学的な根拠に基づく商品開発に強み
◎NISSHA~特許取得のニードルで付加価値化
◎武内製薬~注入型マイクロニードル美容液を提案
◎コスメディ製薬~既成概念を覆す技術革新、新市場を創出
◎コスメプロ~様々な剤形の処方開発が可能
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】ハミガキの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】洗顔・クレンジング料の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】スタイリング剤・ヘアカラー剤の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。