週刊粧業マーケット

2025年06月23日発行 2ページ掲載

【週刊粧業】証券アナリスト佐藤和佳子氏に聞く、2025年の化粧品業界動向

【週刊粧業】証券アナリスト佐藤和佳子氏に聞く、2025年の化粧品業界動向

価格200円

※PDFをご覧いただくには、Adobe Reader が必要になります。ご購読に関して詳しくはこちら

ご購読に関して詳しくはこちら カートに入れる(ダウンロード版)

2024年の国内化粧品市場は、内需、インバウンドともに回復基調が強まった。内需では、成分重視のトレンドを追い風により高機能なスキンケアや美容成分を配合したメークアップなどの需要が高まり、高価格帯を扱う百貨店が好調に推移した。また、物価高の影響を受けて、コスパ志向が強まり、ドラッグストアなど低価格帯化粧品を扱う業態も好調に推移した。モルガン・スタンレーMUFG証券 調査統括本部 マネージング ディレクターの佐藤和佳子アナリストは「25年上期もこの流れを継続している」と話し、「しかし今後はリオープニングが終わり、内需もインバウンドも大きな伸びは期待できない。各社の業績見通しも少し慎重に見極める必要があると思う」と話す。

PDF記事・人気ランキング

バラ売り 人気ランキング

ホーム > 週刊粧業マーケット > 【週刊粧業】人材価値向上に向けた取り組み

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
カートを見る

条件で絞り込む

キーワード

絞り込む
pagetop