今展示会の見どころ

「第6回 インターフェックス Week 大阪」は、医薬・化粧品の原料から研究開発、製造するためのあらゆる機器・システム・技術を持つ企業が一堂に出展する大規模な展示会。今回は特に「化粧品メーカー向けの製品・技術」が例年以上に多く出展していることが特徴となっている。
化粧品業界人注目のセミナー
初日の2月26日には、化粧品・トイレタリー業界を代表する資生堂、花王の製造責任者による注目のセミナー(IPK-S1、13:00~14:30)が開催される。「大手化粧品・洗剤メーカーが挑む新たなチャレンジ」というテーマのもと、資生堂 生産部 シニアエンジニア 横川佳浩氏が「資生堂における、化粧品生産へのさらなる挑戦」、花王 RC推進部 部長 奥野隆史氏が「花王の容器包装への取組み」についてそれぞれ解説する。
大手化粧品・洗剤メーカーが挑む新たなチャレンジ
出典 https://regist.reedexpo.co.jp/expo/IPJK/?lg=jp&tp=pcon&ec=IPJ&user_type=1
化粧品メーカー向け製品・技術特集

本展には、化粧品メーカー向けの原料加工・製造、包装機械など最新製品・技術が多数出展しており、化粧品メーカー向けの最新製品・技術を導入・比較検討する絶好の場となっている。
化粧品の研究・製造に関する最新製品・サービスが多数出展!
出典 https://medical2020.tems-system.com/exhiSearch/IPK/jp/Feature/Cosmetics
食品・飲料メーカー向け 製品・技術 特集

本展には、食品・飲料メーカー向けの製造・加工、製品設備の最新製品・技術が多数出展しており、食品・飲料メーカー向けの最新製品・技術を導入・比較検討する絶好の場となっている。
食品の製造・加工に関する最新製品・サービスが多数出展!
出典 https://medical2020.tems-system.com/exhiSearch/IPK/jp/Feature/Food
IoT、AI 関連 製品・ソリューション 特集

本展には、医薬品メーカー向けのIoT、AIを搭載・活用した製品、ソリューションなどの最新製品・技術が多数出展しており、工場のIoT化、省力化・省人化に向けたAIソリューションに関する最新製品・技術を導入・比較検討する絶好の場となっている。
IoT、AIを搭載・活用した製品、ソリューションが多数出展!
出典 https://medical2020.tems-system.com/exhiSearch/IPK/jp/Feature/IoT