ライオンは2011年4月1日、気温が上昇するとともに活性化するゴキブリのシーズンに向けて、全国のゴキブリの活動情報を提供する「バルサン」のスペシャルWebサイト「ゴキブリ天気予報~ゴキてん~」(http://gokiten.varsan.jp/)をオープンした。
同時に、害虫から守るために生まれたヒーロー「バルサンマン」(http://varsan.lion.co.jp/varsanman/)の特設Webサイトもオープンし、「バルサンマン」がゴキブリ指数、正しい害虫駆除の方法などをTwitterで定期的に配信していく。
Webサイト「ゴキブリ天気予報~ゴキてん~」では、日本各地の気象予報(天気、最高最低気温)とともに、4段階のゴキブリ指数でゴキブリの活動が活発化した状態を知ることができるほか、サイト内では、全国、各地のゴキブリ目撃情報(モクゴキ情報)を見ることができる。
さらに、自分のモクゴキ情報を「バルサンマン」に報告するとモクゴキ情報がくん煙タイプの「バルサン」シリーズ殺虫剤に変化し、煙が放出されて煙でモクゴキ情報が消えてゆくコンテンツも用意した。
また、害虫駆除に困っている人向けに「バルサン」ブランドサイト(http://varsan.lion.co.jp/)を案内している。
「モクゴキ情報」では、「バルサンマンに報告する」をクリックすることで、ゴキブリを目撃した都道府県、報告情報(いつ・どこで・何匹・どうした)、そのときの気持ち(スッキリ、不快など)を選択肢より選択し報告するとモクゴキ情報がくん煙タイプの「バルサン」シリーズ殺虫剤に変化し、煙が放出されて“くん煙”されることで報告が終了し、ゴキブリを発見したときの気分がスッキリするという。
報告したモクゴキ情報は、各地の目撃情報へ追加され、Twitterでツイートすることも可能だ。