コーセーは2012年8月21日、化粧品専門店ブランド「プレディア」から、海由来の美容サポート成分を配合した美容食品「コラーゲン ジュレ」(1品目2品種、15g×7袋1500円、15g×30袋6000円)を発売する。
近年、「美しさのためには、体の外側のスキンケアだけではなく内側からの美容も大切」という“内外美容”に対する意識の高まりを背景に、健康・美容食品市場が拡大している。
健康食品全体では、“滋養・強壮”に次いで、“美肌”に関する効果を訴求する商品が大きなシェアを占め、中でも健康的でハリのある素肌の土台となる真皮を構成する成分「コラーゲン」は、「ビタミンC」の次に関心の高い成分となっている。そこで今回、専門店専用ブランドから美容食品を発売し、店頭での定期的なスキンケアカウンセリングと同時に推奨することで、一人ひとりに対して内外からの美容サポートを展開していく。
今回発売する「コラーゲンジュレ」は、プレディアならではの海由来の「美容サポート成分」として、「マリンコラーゲン」「アスタキサンチン」「マリンプラセンタ」を配合した美容食品。肌のうるおい保持に関わるとされる「コラーゲン」の中でも、より体に吸収されやすい「マリンコラーゲン」を1袋に1000mg配合した。適度なやわらかさで、なめらかな口当たりの食べやすい “ジュレ”タイプなので、小腹が空いたときにも満腹感を得やすく、カロリーも1袋当たり7kcalのため就寝前やダイエット中の女性でも気にせず食べることができるという。
また、フルーティな味わいのスッキリとした後味で、美味しく飽きのこないピーチ&ライチ味を採用。さらに、携帯にも便利な1回分ごとのラミネートスティックタイプとすることで、どこでもおいしく手軽に摂取できるようにした。
今回、初めての人のお試しに適した1週間分の7袋入りタイプと、継続しやすい30袋入りタイプの2種を発売する。
2012年8月21日発売
「プレディア」新商品紹介
1品目2品種 1500円~6000円(税込1575円~6300円)
【容量】 15g×30袋(1カ月分)、15g×7袋(1週間分)
【価格】 6000円/税込6300円、1500円/税込1575円
【特長】 海由来の美容サポート成分(マリンコラーゲン・アスタキサンチン・マリンプラセンタ)を配合した、ジュレタイプ(やわらかいゼリー状)の美容食品。いきいきと弾むようなつやとハリのある毎日をサポートする。1袋あたり:マリンコラーゲン1,000mg配合。
-参考資料-
<コラーゲン>
コラーゲンとは、たんぱく質の一種で、身体の皮膚や筋肉・内臓・骨・関節・目・髪等全身のあらゆる組織に含まれている。また、生体内に約10万種あるたんぱく質の中で、コラーゲンの割合は約30%を占めており、人間の身体にとって大きな存在となっている。コラーゲンは、細胞と細胞の隙間に存在し、主に細胞同士を結合する働きや、老廃物を排出する働きがある。また、皮膚においては真皮の部分に多く含まれており(約70%)、水分を保ち、体内組織を守る膜の役目をしているが、コラーゲンは加齢によって体内で作られる数を減らし、20代半ばから少しずつ減少していく。コラーゲンが減少すると、細胞と細胞を結合する働きが弱まるので、細胞内に隙間が生じることで、皮膚のたるみなどが出現し、水分を保つ場所も同時に失われるので肌のカサつきの原因にもなる。コラーゲンは、若さを保つために必要な栄養素として、美容の面でも特に注目されている。
<アスタキサンチン>
カロテノイドの一種で、エビ・カニ・サケ・イクラ・海藻類に含まれる赤色の色素。強力な抗酸化作用を持ち、その抗酸化力はビタミンE の約500倍と言われている。生体内に取り込まれると、その一部がビタミンA(レチノール)に変化するプロビタミンA として働き、肌のカサつき・シワ・たるみを防ぐ。エイジングトラブルの筆頭である深いシワの要因は、一重項酸素と言われている。紫外線(UV-A)の影響で発生する一重項酸素は、肌内部のコラーゲンを硬化させ、基底膜上の過酸化脂質生成を促進させる。アスタキサンチンは、一重項酸素を生成過程で消去し、加齢症状(小じわ・深いしわ)を防ぐと言われている。
※【日刊コスメ通信】「コーセー」検索結果はコチラ
※【PDFダウンロード】「コーセー」検索結果はコチラ
この記事は粧業日報 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品OEM(受託製造)メーカートップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】AI(ChatGPT)が予測する、2025年化粧品業界動向
バラ売り
【C&T・2025年1月号】頭髪用化粧品(ヘアケア・スタイリング剤・ヘアカラー)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、2024年12月期は2ケタ増収増益
バラ売り
【週刊粧業】ジルスチュアート、強みを再定義し第2の成長フェーズへ
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。