タレンタップ、美容部員の育成に特化したオンラインスクールを開始

粧業日報 2018年12月14日号 1ページ

2018年12月14日 15時30分

Sn20181214 5

 タレンタップ(辻堂篤社長)は、東京都が運営する産業特化型インキュベーションセンターに認定されたスタートアップ企業で、「ファンづくりできる美容部員を増やす」というミッションのもと、「IT×美容×教育」をテーマにオンラインスクール事業と人材紹介事業を展開している。

 同社では美容部員の早期離職を減らし、志望者を増やすためのコンテンツとしてオンラインスクール「Talentap(タレンタップ)」を12月20日にリリースする。

 オンラインスクールを通じて「1人でも多くの美容部員になりたいという夢を叶えたい」と語る辻堂社長に、Talentapの立ち上げに至った経緯や同スクールの概要などを聞いた。

 ――まずは、オンラインスクールを立ち上げた経緯をお聞かせください。

 辻堂 美容部員は人に感動を届け、モノではなくストーリーを売る仕事だ。これほど魅力的で、IT化が進展しても人間にしかできない仕事は他にない。

 しかし、昨今は労働条件や将来性を考慮して美容部員になることをためらう人が少なくない状況にあり、景気回復や働き方改革などによって優秀な人材が他業種に流れてしまっている。

 美容部員を目指す人は、過去に魅力的な美容部員に出会っているケースが多く、魅力的な美容部員が少なくなれば必然的に美容部員を目指す人も少なくなる。

 私たちはこれらの人材課題の解決に向けて、美容部員の魅力を発信して美容部員になりたい人を増やし、美容部員になった人が自分に合ったブランドを見つけることができ、成長してより魅力的な美容部員になることで美容部員になりたい人をさらに増やしていくという、好循環の仕組みを構築することに挑戦していきたいと考えた。

 美容部員は未経験でもチャレンジできるが、専門性の高い仕事のため入社後に行き詰まるケースが多く、それが早期離職の一因になっていた。

 また、実際の仕事についていけるか不安で美容部員への応募をためらっている人も多く存在していた。

 そこで、美容部員の早期離職を減らし、志望者を増やすためのコンテンツとしてオンラインスクールを立ち上げた。魅力的な美容部員を1人でも多く輩出していきたい。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月29日 10時32分
    ナリス化粧品、ふきとり化粧水が8年...
  3. 3位 5月29日 10時00分
    ポイントピュール 大道敦社長、化粧...
  4. 4位 5月26日 17時30分
    アユーラ ビューティー帝国ホテル店...
  5. 5位 5月29日 11時00分
    RDサポート、リカケンホールディン...
  6. 6位 5月29日 11時00分
    アデランス、男女共用ヘアカラートリ...
  7. 7位 5月29日 14時00分
    I-ne、2023年12月期第1四...
  8. 8位 5月29日 10時00分
    オルビス、新たなオウンドメディア「...
  9. 9位 5月29日 11時00分
    ポーラ、フェムケアプロジェクトを始動
  10. 10位 5月29日 14時00分
    アルマード、中期経営計画を策定
  1. 1位 5月23日 15時30分
    花王、プラ容器の目標実現に向けたロ...
  2. 2位 5月24日 10時00分
    資生堂、加齢で真皮が薄くなる現象を...
  3. 3位 5月25日 12時00分
    資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ ...
  4. 4位 5月24日 13時00分
    CITE JAPAN2023、コロ...
  5. 5位 5月25日 11時00分
    花王、「スイサイ」の酵素洗顔パウダ...
  6. 6位 5月25日 10時00分
    花王、「キュレル 潤侵保湿 化粧水...
  7. 7位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  8. 8位 5月22日 13時00分
    メナード、幹細胞による肌の再生が始...
  9. 9位 5月19日 11時00分
    資生堂グループ、人事異動(2023...
  10. 10位 5月24日 11時00分
    メナード、安定化ビタミンE誘導体が...
  1. 1位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  2. 2位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  3. 3位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  4. 4位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  5. 5位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  6. 6位 4月27日 12時00分
    ウエルシアHD、新中計で既存事業の...
  7. 7位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  8. 8位 4月20日 12時00分
    セブン&アイHD、金融事業を再編し...
  9. 9位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  10. 10位 5月19日 11時00分
    資生堂グループ、人事異動(2023...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ