岩瀬コスファ、東京本社移転で研究開発機能を強化

週刊粧業 2019年4月15日号 23ページ

岩瀬コスファ、東京本社移転で研究開発機能を強化
 化粧品・健康食品原料商社の岩瀬コスファは2月、東京本社を千代田区丸の内に移転した。

 移転後の新たな取り組みについて、営業本部研究開発部部長 鎌田勉氏に話を伺った。

 ――今回の移転でどのように変わりましたか。

 鎌田 東京本社のラボは、スキンケアとヘアケアに特化したラボになった。

 具体的には、従来の機能に加え、環境試験室や肌の測定器などを導入した。これによって、実際の製品パフォーマンスの確認が可能になり、「ケアラボ」としての機能強化につながっている。

 さらに、ヘルスケア事業でも、製品試作などができるように研究体制を新たに整えた。

 こうしたハード面に加えて、人材も充実させている。特に、化粧品の研究者は人数を倍増し、お客様への対応や、原料評価、ベース処方の開発力が以前よりも強固になっている。

 ――移転に対する評判はいかがでしょうか。

 鎌田 国内のお客様に限らず、羽田・成田から来る海外のお客様も東京駅に近いこともあり、来やすくなったという声をいただいている。

 ――社内業務での変化はありますか。

 鎌田 どこに誰が座ってもよいというフリーアドレスを採用したことで、部門の垣根を越えて、社員間の情報共有が容易になった。研究面でも、ガラス張りのラボになったことで、社内で研究員へ声をかけやすくなり、意見交換も円滑になってきている。

 ――今後の課題についてお聞かせください。

 鎌田 まず、当社の新しいラボで何ができるのか、ということを知っていただくために、引き続きお客様に向けて情報発信に努めていく。

 ソフト面ではこの1年で、新たなイノベーションの創出に向けて、複数の大学との産学共同研究を幅広くスタートしている。仕入先様とのコラボレーションなどに限らず、5年後、10年後を見据えた新しい原料・評価方法の開発を進めることで、商社として新しい価値を提供していきたい。
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 岩瀬コスファ、東京本社移転で研究開発機能を強化

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop