日本コルマー、RPA導入で開発スピードが向上

週刊粧業 2019年4月15日号 18ページ

日本コルマー、RPA導入で開発スピードが向上
 日本コルマーは、国内化粧品・医薬部外品OEM/ODM業界で最大規模となる国内5研究所・研究員約160名体制を整え、あらゆる化粧品の処方開発から安全性・機能性評価試験を行っている。

 研究開発本部の田中克昌取締役(写真左)と小池高広執行役員(写真右)にR&D戦略について伺った。

 ――前期(2019年3月期)より、研究開発業務におけるホワイトカラーの生産性向上を掲げて取り組まれていますね。

 田中 新規処方の開発案件の増加に伴い優先度の高いクリエイティブな業務に集中できる環境づくりに取り組む必要性が出てきた。

 単純な評価・分析作業に関してはアウトソースを進めつつ、重要な定型業務に関しては、新たにRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)システムを開発・導入して自動化を推進している。

 研究開発本部で本格導入して半年以上が経過し、一定の成果が出ており、今期より他部門にもRPAを取り入れ、全社的にホワイトカラーの業務改善を進める。

 ――昨年は横浜研究所の拡張移転、基礎研究・分析評価を行うスキンリサーチセンターの開設などハード面への投資も充実しました。

 小池 新規基剤の開発を目的とする横浜研究所は、拡張移転とともに研究員を増員した。今後は開発スピードも意識して取り組んでいく。

 また、他の研究所とも連携し、医薬部外品の新たな前例取得にも挑戦している。

 新効能・効果の承認申請に向けて引き続きエビデンスを獲得していき、シワ改善をはじめ活況を見せるアンチエイジング市場への新たな価値提案の実現を目指す。

 4月に大阪市内に新設したスキンリサーチセンターでは、評価試験の依頼に対応しながら、現在は「しっとり」や「もっちり」といった塗り心地の感触評価を数値化する研究を進めている。

 研究開発に活かして顧客満足度の向上につなげていく。
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 日本コルマー、RPA導入で開発スピードが向上

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop