東洋新薬、2022年はフェムテックが伸長

週刊粧業 2023年1月1日号 86ページ

2023年1月13日 17時00分

%e6%9d%b1%e6%b4%8b%e6%96%b0%e8%96%ac

 化粧品と健康食品のOEM・ODMをODEMとして手掛ける東洋新薬は、前期(22年9月期)の決算において、リピート受注を維持しつつ新規顧客からの受注が増えたことにより、業績(グループ売上)が前期比で107%と伸長した。

 好調の要因や重点施策の進捗状況について髙垣欣也副社長に話を伺った。

 ――好調の要因をお伺いします。

 高垣 コロナ禍で2021年より「おうち美容」が流行したことで、今までは時間をかけることができなかった朝の美容ケアにおいて、リモートワークの浸透で余裕が生まれ、自宅でエステをする人々が増えた結果、炭酸パックをはじめ、これまではスペシャルケアとして利用されていたアイテムが伸長した。

 2022年はそれに加え、ECの発展に乗じてフェムテック製品にも注力し、店頭では購入されづらかったカテゴリーながらECでは購入のハードルが下がり、伸長した。しかし、まだニッチなジャンルでもあるので、これからの動向を注視していく。

 2021年に東京支店に開設した「クイックラボ渋谷」も好調だ。顧客立ち合いの下、処方の試作や皮膚の測定・検査ができる施設で、直接商談を行いながらエビデンスデータを取得できる点が好評を得ている。

 取引件数も順調に増加し、D2Cブランドの立ち上げるインフルエンサーからの引き合いなども増えている。

 ――今後の展望をお伺いいたします。

 高垣 これまでも単なる受託ではなく、ODEMとして、三相乳化技術などオリジナリティのあるものを提供してきたが、今後もその方針をより強化していく。

 具体的には、有効成分の組み合わせ、バルク、容器などで、新しくオリジナリティのある開発に注力していく。

 現在、市場がさまざまな化粧品で溢れているので、有効成分の組み合わせという部分で、オリジナリティをいかに出していくかを重要である。

 当社の強みである医薬部外品では、効果実感の部分がある程度認められているので、海外販売に向けた申請なども含めて検討していく。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  3. 3位 3月23日 15時00分
    グラセル、環境配慮型で新たな取り組み
  4. 4位 3月23日 11時00分
    アルビオン、2022年12月期は売...
  5. 5位 3月23日 10時00分
    花王、「PureOra36500」...
  6. 6位 3月24日 11時00分
    NCC若手経営者の会、第32回全体...
  7. 7位 3月24日 11時00分
    ケイズ、仕入先の新規開拓で幅広い容...
  8. 8位 3月24日 12時00分
    宮本、商品ロス削減する取り組みを推進
  9. 9位 3月23日 12時00分
    プラシーズ、プラスチック容器の紙化を推進
  10. 10位 3月23日 10時00分
    ホシケミカルズ、石灰石由来のサステ...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  3. 3位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  4. 4位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  5. 5位 3月15日 13時00分
    大王製紙、昼も夜も安心の子供用紙お...
  6. 6位 3月17日 17時00分
    花王、ビオレメーク落とし事業戦略を発表
  7. 7位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  8. 8位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  9. 9位 3月20日 11時00分
    ファンケル、心理社会的ストレスと腸...
  10. 10位 3月17日 14時00分
    日本精化、リン脂質の認知拡大を図る
  1. 1位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  2. 2位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  5. 5位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  6. 6位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  7. 7位 3月6日 18時55分
    ポーラ・オルビスHD、「アンプリチ...
  8. 8位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  9. 9位 2月15日 10時00分
    花王、代表取締役の異動、役員人事(...
  10. 10位 2月6日 12時00分
    メナード、日本人のルーツの違いと肌...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ