粧業日報 2024年6月14日号 4ページ
カンタンに言うと
ユニ・チャームは、2024年5月10~13日にかけて、6月5日の「世界環境デー」に合わせ、20~60代の男女1500人を対象に「日用品のサステナブルに関する意識調査」を実施した。
調査の結果、「世界環境デー」の認知度は35%程度にとどまること、「衛生用品」(介護用品・生理用品・育児用品・ペット用品)購入者の約7割が「サステナブルな行動」をするために、適切な商品の選び方・使い方・捨て方をしたいと思う一方で、何をしたらよいのかわからないと感じていることがわかった。
あと70%
この記事は粧業日報 2024年6月14日号 4ページ 掲載
■花王、蚊の観察に特化した仮想空間を理研とともに構築~シリコーンオイルが脚についた際のニオイを覚えて回避行動へ■BEAUTYCLE、「生産ロスZEROプロジェクト」を始動■ユニ・チャーム、日用品のサステナブルに関する意識調査を実施■イプサ、素肌測定と日本茶を楽しむ素肌茶屋を表参道にオープン■ポーラ、「10代のためのジェンダーの授業」冊子第3弾を発行
バラ売り
【週刊粧業】2025年新剤型コスメの最新動向
週刊粧業
【週刊粧業】キレートジャパン、最先端技術を応用したスキンケアOEMに注力
バラ売り
【週刊粧業】サプライヤー(OEM・原料・容器)25社・2019年新春トップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2018年有力化粧品OEM・原料メーカー21社の研究開発体制
週刊粧業
【週刊粧業】キレートジャパン、最先端技術を応用したスキンケアOEMに注力
バラ売り
【週刊粧業】2025年フェーズフリー化粧品の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】マンダム、2025年3月期決算は増収減益
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、「エフェクティム」新商品発表会を開催
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。