化粧品業界でダイバーシティの推進やライフワークバランスの実現が重視される中、働き方改革の一環で従業員の趣味や特技を支援する取り組みが中小企業にも広がりつつある。
化粧品・医薬部外品原料会社・JTS(本社=大阪市)で入社4年目の国田海月氏は、営業担当として働きつつ、学生時代から取り組んでいるビキニフィットネスのトレーニングを続けて大きな大会に出場している。
2024年9月29日に行われた日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)主催のボディコンテスト「オールジャパン・フィットネス・チャンピオンシップス」のビキニフィットネス158㎝以下級で準優勝に輝いた。一昨年はIFBB世界フィットネス選手権ビキニフィットネスのジュニア部門160㎝以下級に出場して3位となるなど3年連続で表彰台に上がっている。
ボディコンテストの上位選手たちは、トレーナーやインストラクターを仕事にしていることが多く、国田氏のようにフィットネスやトレーニングとかけ離れた仕事をしている選手は珍しいという。
JTSの岩ヶ瀬準社長は、「(国田は)入社当初から仕事も一生懸命に取り組んでおり、成果も出している。引き続き、仕事も競技も安心して続けられるように会社としてサポートしていく」と述べ、好きなことに熱心に取り組む社員をさらに応援していきたい考えを示している。
この記事は粧業日報 2024年11月15日号 5ページ 掲載
■ショップイン、顧客が楽しめる体験を重視■花王、2024年12月期3Qは5.7%の増収、各利益は倍増■クオリティファースト、シリーズ初の部分用シートマスクが好評■JTS、仕事と趣味の両立支援を推進、全国2位の社員も■True Data、化粧品の新領域としてメンズ、シニアに着目
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2025年卸業界展望
バラ売り
【週刊粧業】ノエビアグループ、スキンケアラインの通年使用が与える好影響を確認
バラ売り
【週刊粧業】全卸連、記者懇談会で2024年度の組合活動や各地区の状況を報告
バラ売り
【週刊粧業】2024年10月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。