粧業日報 2024年11月26日号 5ページ
ライオンの名古屋オフィスは、愛知県が推進する「あいち生物多様性企業認証制度」により、令和6年度の認証企業として認定された。
名古屋城外堀通り沿いには、同社の前身であるライオン歯磨が名古屋市に寄贈したライオン像が設置されている。現在、このライオン像が見守る外堀には、陸生の「ヒメボタル」が生息している。ヒメボタルは名古屋市の準絶滅危惧種で、都市ではほとんど見られない。
同社名古屋オフィスは、この近くにオフィスを構えていることから、2015年より、市民団体「名古屋城外堀ヒメボタルを受け継ぐ者たち」を支援する活動を始めた。ヒメボタル保護活動を多くの市民に周知することが必要であるため、ヒメボタル保護活動を啓発するしおり作成に協力し、生活者向けの健康講座にてヒメボタルの保護活動の内容を発信している。名古屋城外堀の清掃活動に参加するほか、社員参加のヒメボタルの講演会や鑑賞会を開催するなど、市民団体と連携しながら、継続的にヒメボタル保護活動に取り組んでいる。
また、社員が定期的にオフィス近隣の清掃活動を行いながら、外来種であるヒメムカシヨモギの駆除を実施していることも評価された。
関連キーワード
この記事は粧業日報 2024年11月26日号 5ページ 掲載
■アルビオン、新中期経営計画2030・方針説明会を開催◎「店頭での価値提供の最大化」がデジタル戦略の最大の目的■アルビオン、組織変更・人事異動(2025年1月1日付)■ライオン、令和6年度「あいち生物多様性認証企業」に認定■ライオン、中高生向けのオーラルケア授業用教材を制作
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】東西で連合新年会
バラ売り
【週刊粧業】ミンテルジャパン、「ディシジョンメイキング」の差を縮めることがグローバルでのプレゼンス向上の鍵に
バラ売り
【週刊粧業】コーセー、タイ発ウェルネスブランド「パンピューリ」を買収
バラ売り
【週刊粧業】マンダム、温冷感の新感覚ヘアケア「レバタ」を発売
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。