木村産業は、欧州のサステナビリティやSDGsのトレンドを踏まえた化粧品原料の普及に取り組んでいる。
2024年1月から販売している100%天然由来のオイル増粘剤「FG GEL」の供給元であるBerg+Schmit社は、主にグリセリンや脂肪酸を販売しているが、近年は環境に優しい持続可能な原料の開発にも力を入れている。「FG GEL」もオリーブオイルの工場で発生した残滓を利用したアップサイクル増粘剤として提案している。
オイル増粘剤の中には処理する際に熱を加えなければならないものもあるが、「FG GEL」はホットプロセスだけでなくコールドプロセスでも透明なオイルに調製することができるといった特徴を持つ。
ホットプロセスでは、その際に生じる環境負荷を軽減できるメリットがある。クレンジングオイルやヘアオイルなどの場合は1100rpm以上の剪断力で製造可能であるため、プロペラミキサーでの製造に対応できることも特徴の一つとなっている。
「FG GEL」は通常は弾力のあるゼリー状だが、圧力をかけると柔らかくなるチキソトロピー性を有している。さらに、クリームなどのリーブオン処方、クレンジングオイルなどのリンスオフ処方の両方に対応することができる。
また、オイル増粘剤は透明でないものが多く、透明なオイルに調製できる「FG GEL」は希少な原料といえる。
ホホバ油やヒマワリ種子油など天然由来オイルとの相性も良く、添加量が多いほど粘度も高くなりやすい傾向が明らかになっている。ヒマシ油の場合はとろみのあるテクスチャーに導く特徴を有している。
酸化チタン・酸化亜鉛を含む顔料や紫外線吸収剤、界面活性剤との相溶性についても確認が取れており、幅広い処方に対応できる。また、OWエマルジョンについては、レシチンとの安定性が良好であるという結果が得られている。
「今後も安価かつ天然由来で機能性のある品質の良い原料、安定性を担保できる原料を探索し、積極的に提案を行っていく」(同社)
この記事は週刊粧業 2024年12月2日号 10ページ 掲載
■特集/化粧品原料~持続可能性を意識した取り組みが必修◎岩瀬コスファ~敏感肌ケアや気分改善を叶える温泉水由来の化粧品原料を提案◎日光ケミカルズ~染毛料の色持ちや毛髪補修・ツヤ感をもたらすヘアケア原料の提案を強化◎一丸ファルコス~プロテアソームの活性メカニズムを解明、学術論文としての権威性も◎香栄興業~カスタムオーダー特注原料を提案、発酵による機能性向上の提案も◎マツモト交商~社会的なウェルビ...
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2025年卸業界展望
バラ売り
【週刊粧業】ノエビアグループ、スキンケアラインの通年使用が与える好影響を確認
バラ売り
【週刊粧業】全卸連、記者懇談会で2024年度の組合活動や各地区の状況を報告
バラ売り
【週刊粧業】2024年10月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。