フルーツギャザリング 二子玉川ライズ店、コスメと出合う楽しさを提供

週刊粧業 2024年12月2日号 5ページ

カンタンに言うと

  • 常に新しさを提供する一環として毎月ポップアップイベントを開催
  • フレグランスコーナーを新設、男性客の来店数・売上が向上
  • 公式アプリで双方向な関係性を構築、百貨店のない県を中心に出店を検討
フルーツギャザリング 二子玉川ライズ店、コスメと出合う楽しさを提供

 エフ・ジー・ジェイ(本社=東京都港区)は、さまざまなブランドの商品を自由に選択して試すことのできるセミセルフ型ビューティセレクトショップ「Fruit GATHERING(フルーツギャザリング)」を全国に27店舗展開している。

 現在注力している取り組みや今後の展望について話を伺った。

常に新しさを提供する一環として
毎月ポップアップイベントを開催

 「フルーツギャザリング」というブランド名は、インドの詩人ラビンドラナート・タゴールの詩集に由来しており、「良いものを集める」という意味を持つ。「生活が楽しくなるような良い化粧品を集めることで、普段の生活を幸せにできる」というコンセプトのもと、2013年に品川に1号店をオープンした。

 おもてなしの象徴として、全店舗にさまざまなフルーツが集まったデザインの「フルーツシャンデリア」が飾られている。ベネチアンガラスが使用されており、1つひとつのフルーツが手作りになっているため、同じ果物でも少しずつ異なった見た目になっている。

 2018年にオープンした二子玉川ライズ店は、フルーツギャザリングの中でも大型店に該当する。

あと85%

週刊粧業の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > フルーツギャザリング 二子玉川ライズ店、コスメと出合う楽しさを提供

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop