花王、ナプキン備品化プロジェクト導入企業数が300社に拡大

粧業日報 2025年2月12日号 6ページ

花王、ナプキン備品化プロジェクト導入企業数が300社に拡大

 花王は、2022年より開始した職場のトイレにナプキンを備品化するプロジェクト「職場のロリエ」が、2024年12月末時点で導入企業数が300社に拡大した。

 「職場のロリエ」は、企業の福利厚生の一環として、トイレットペーパーと同じように、職場のトイレにナプキンを備品として設置することを推進している。

 働く人に生理に関するアンケートを実施したところ、「仕事中、急に生理になってナプキンがなくて困った」「買いに行く暇なんてない」などの声があがり、職場においてさまざまな隠れた困りごとがあることがわかった。そこで、生理用品ブランド「ロリエ」としてできることを考え、突然生理が来ても安心して働ける職場環境を増やすことを目指し、2022年に「職場のロリエ」をスタートした。働く人と企業の双方にうれしい環境づくりを賛同企業とともに推進するため、花王が専用BOXを無償で提供し、ナプキンは導入企業に福利厚生の一環として購入してもらう仕組みをとる。また、導入企業には、花王が制作した生理の基礎知識やケーススタディをまとめた研修動画「生理を知る。考える。」を提供しており、社員が安心して働ける環境づくりへの具体的なサポート方法を提案している。

 実際、建設・金融・医療など様々な業界へ賛同が広がっており、導入企業の社員からは、「ナプキンを替えたいのに予備がないときに助かった」「作業着が白いので染み出していないかストレスだったが、安心して働ける」等の声が寄せられ、約95%の人が継続を希望している。また導入企業の担当者からは、「会社への期待度が上がったと社員から反響があった」「働く女性の支えとなるだけでなく、男性にとっても生理を知るきっかけになった」等の好評の声が寄せられた。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 花王、ナプキン備品化プロジェクト導入企業数が300社に拡大

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop