訪販ジャーナル 2025年2月24日号 6ページ
カンタンに言うと
ポーラ化成工業は、中京大学スポーツ科学部の松本孝朗教授らの研究チームと共同で、サーモカメラから得られた運動時の人の顔、耳介部(耳全体の領域)の皮膚温から直腸温(深部体温)を推定するためのベース技術を開発した。
同社では、取り組みの1つとして、喫緊の社会課題ともなっている猛暑下の労働・運動時の深部体温の変化について研究を行っている。深部体温の上昇が人体に与える影響は、暑熱環境での運動、作業中に深刻な問題となることがある。
深部体温による正確な体温の測定が有用な対策とされる一方、既存の体温計やサーモカメラによる方法で深部体温を把握することは難しく、作業現場などで簡便に測定を行うことは容易ではない。そこで、より簡便な測定方法として、顔画像の変化から深部体温の上昇を捉える技術開発を検討した。
あと52%
関連キーワード
この記事は訪販ジャーナル 2025年2月24日号 6ページ 掲載
■シワ改善化粧品市場、若年層を取り込み拡大傾向■メナード、「VEP-M」の新たな作用を探索、シワ研究をさらに深化■勇心酒造、基底膜にもアプローチしてシワ改善■新日本製薬、「パーフェクトワン」のターゲットをミドル世代まで拡大■矢野経済研究所、2024年度の敏感肌市場規模は5.6%増の1010億円■ポーラ化成、耳介部の皮膚温から深部体温を推定できる可能性を発見■ナリス、クリームなのにサラサラ感続...
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年アップサイクルコスメ(原料・OEM編)の最新動向
C&T
C&T2025年4月号(No.203号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】アイ・ティー・オー、メディカルコスメを本格的に普及
バラ売り
【週刊粧業】JACDS、1年前倒しで10兆円産業に
バラ売り
【週刊粧業】DECENCIA、敏感肌ケアとエイジングケアを両立
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。