化粧品OEMメーカーアンケート調査〈回答全24社〉、2024年度は約半数が業績伸長

週刊粧業 2025年2月24日号 6ページ

カンタンに言うと

  • (1)2024年の業績見通し
  • 伸長は1ケタ後半~2ケタが最多、来期の見通しは半数が「伸長」
  • (2)商品政策の方針
  • エビデンスレベルの向上と独自の技術・原料用いた製品開発に注力
  • (3)市場環境に関して
  • インバウンドは「やや期待」、輸入化粧品の増加には警戒も
  • (4)2025年OEM市場予測
  • 「前年より拡大」が半数占める、新たな化粧ユーザーの開拓が鍵
  • (5)今後の成長戦略について
  • 人材の確保・育成に投資強化、海外開拓は協業意識も高まる
化粧品OEMメーカーアンケート調査〈回答全24社〉、2024年度は約半数が業績伸長

 具体的な経営事情や受注状況が見えづらいOEM業界の実態を探るため、本紙は年に1度「化粧品受託メーカー・アンケート調査」を実施している。

 今年は前回から1社減の24社から協力を得て、その結果をまとめた。業界見通しや商品政策の方針とともに、インバウンド・SDGsに関する取り組みや今後のOEM市場予測など、各テーマに沿って解説する。

(1)2024年の業績見通し

伸長は1ケタ後半~2ケタが最多、
来期の見通しは半数が「伸長」

 今期(2024年度)の業績見通しについて、OEM24社に総合評価を尋ねたところ、「伸長」と回答した企業は前回調査の17社から13社(54.2%)と減少した。一方、「横ばい」は前回から1社増の8社(33.3%)、「後退」は2社増の3社(12.5%)で推移した。

あと91%

週刊粧業の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 化粧品OEMメーカーアンケート調査〈回答全24社〉、2024年度は約半数が業績伸長

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop