2024年の化粧品OEM市場、開発力・提案力の強化で成長持続

粧業日報 2025年2月28日号 2ページ

2024年の化粧品OEM市場、開発力・提案力の強化で成長持続

 2024年化粧品OEM/ODM市場は、アフターコロナの回復基調を維持しつつ、外国人観光客の増加でインバウンド需要が拡大し、受注が増加した。週刊粧業がOEM/ODM各社に実施したアンケート調査で、回答企業(24社)の過半数(13社)が2024年度の売上伸長を見込み、2025年度も同数(13社)が「伸長の見通し」と回答した。

 また、2025年のOEM市場予測(回答24社)について「前年より市場が拡大」と予測した企業は5割(12社)を占めた。

 市場調査会社のTPCマーケティングリサーチ(以下、TPC社)によると、国内化粧品OEM市場は、コロナ禍元年となった2020年こそ減少を経験したが、2021年以降は再び拡大が続き、4~5%の伸長率で推移している。24年9月に発表した最新調査(調査期間24年4~8月)では、2024年度OEM市場は前年度比4.2%増の3878億円と推計している。

あと75%

粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 2024年の化粧品OEM市場、開発力・提案力の強化で成長持続

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop