訪販ジャーナル 2025年3月3日号 7ページ
カンタンに言うと
ナリス化粧品は、加齢によって現れる肌や容貌の変化の研究を行う中で、顔の中でもその人の印象を大きく左右する唇について、加齢兆候を数値化する新たな手法を確立した。
ふっくらと柔らかでつややかな唇は、若さや女性らしさを象徴する部位の1つであり、今までの多くの研究で、年齢を重ねると下唇のボリューム感が減少することを明らかにしている。唇のボリューム感について、下唇の幅や厚みを指標に評価する方法はすでに知られていたが、近年意識が高まっている唇のふくらみそのものを高い精度で評価できる方法は、これまで存在しなかった。
そこで長年にわたる肌研究で蓄積されたデータを掘り起こし、様々な唇を観察したところ、若齢者と老齢者の下唇が描くカーブに違いがあることを発見した。
あと65%
関連キーワード
この記事は訪販ジャーナル 2025年3月3日号 7ページ 掲載
■ポーラ・オルビスHD、24年12月期は減収減益■2024年1~12月の化粧品輸入額、17.7%増の4437億7000万円■ノエビアHD、25年9月期第1四半期は増収減益■新日本製薬、25年9月期第1四半期は増収2ケタ増益■ナリス、唇のふくらみを数値化する新たな指標の確立に成功■ファンケル、小学生のためのスキンケアが計画比2.5倍の売れ行き
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年4月号】キッズコスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年上期化粧品原料の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】アイ・ティー・オー、メディカルコスメを本格的に普及
バラ売り
【週刊粧業】JACDS、1年前倒しで10兆円産業に
バラ売り
【週刊粧業】DECENCIA、敏感肌ケアとエイジングケアを両立
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。