新日本製薬は、1月27日~31日の5日間、顧客から寄せられた商品に関する様々な指摘・意見を全社員に共有する場として、「第8回 気づき展~お客さまの「ご指摘品」と「お声」からあなたは何に気づき、何を学びますか~」(気づき展)を開催した。
電話だけではわからない指摘を実際に体験することで、顧客と同じ温度感を感じたいという想いから、同社では2015年から毎年「気づき展」を本社で開催している。
あと56%
この記事は訪販ジャーナル 2025年3月17日号 8ページ 掲載
■王子ネピア、初のスキンケアラインを投入■メナード、ユキツバキエキスにメラニン生成抑制効果を発見■Pアンチエイ、洗い流した後も肌のうるおいが持続する洗浄技術開発■2024年の化粧品OEM市場、開発力・提案力の強化で成長持続■オルビス、低価格エイジングケアシリーズの販路を拡大■ヤクルト、湘南化粧品工場がISO22716の認証を取得■長寿乃里、コーポレートのアイデンティティとサイトを刷新■ポーラ...
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年アップサイクルコスメ(原料・OEM編)の最新動向
C&T
C&T2025年4月号(No.203号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】アイ・ティー・オー、メディカルコスメを本格的に普及
バラ売り
【週刊粧業】JACDS、1年前倒しで10兆円産業に
バラ売り
【週刊粧業】DECENCIA、敏感肌ケアとエイジングケアを両立
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。