カネダは、CITE JAPANにてスキンケア、ヘアケア、メークアップ向けの幅広い原料を展示する。今回、注目の原料を3つ紹介する。
「ETERWELL YOUTH」は、老化やストレスによる「ゾンビ細胞(老化細胞)」に選択的にアプローチするセノリティクス発想の原料で、コラーゲン促進や老化マーカーの減少、肌のキメ向上、シワの減少といった効果が確認されている。「in-cosmetics global 2024」ではイノベーション部門金賞を受賞し、ウェルエイジングの考え方に基づく原料として注目されている。
「Covacryl MV 60」は、シリコーンのようなベルベットな感触とマットな仕上がりを実現する架橋型ポリアクリル酸ナトリウムで、従来のポリアクリル酸ナトリウムにみられる糸引き感がなく、サラッとした感触を特徴としている。フローズンな外観のジェルや水ベースのムース製剤、水系でのシリコーンエラストマーの質感といった新しい剤形にも応用が可能だ。
「DOCGUM CTシリーズ」は、マメ科タラの種子から得られる天然多糖類をカチオン化した水溶性コンディショニングポリマーで、ヘアケアにおいては櫛通り性や指通り性の向上、スキンケアにおいては濃密な泡立ちに寄与する。CTシリーズには様々な種類があるが、今展示会では特に「CT-HDP」について提案を行う。
また、今回新たにサプライヤー企業として「O&3社」がブースに加わる。同社は、イギリスに拠点を置き、世界各国900種類以上の植物油を取り扱っている。オーガニック原料やユニークな植物由来原料を求める顧客に対して提案する。
関連キーワード
この記事は週刊粧業 2025年5月12日号 24ページ 掲載
■特集/CITE JAPAN 2025~国内外405社が集結◎TOA/トキワ~共同出展でグループ連携強化、研究開発の相互補完を促進◎日本色材工業研究所~「最新技術が集まった科学館」をテーマに進化した技術をアピール◎MycoMagic~霊芝研究のパイオニア、酵母菌由来の霊芝エクソソーム原料を開発◎ホシケミカルズ~美容業界の「今」を体現した最新のOEM/ODM処方を紹介◎東洋ビューティ~フェムケ...
バラ売り
【週刊粧業】2025年ニードルコスメ(メーカー・OEM)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年美容業界の最新動向
バラ売り
【消費者アンケート調査】美白化粧品の使用状況(2024年)
バラ売り
【C&T・2025年7月号】BeautyTechの最新動向2025
バラ売り
【C&T・2025年7月号】サプライヤー各社のDE&I推進
バラ売り
【C&T・2025年7月号】ファミリーユースコスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年7月号】偉大な経営者に学ぶ/松下幸之助氏と山谷次夫氏の人生哲学
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。