粧業日報 2025年5月20日号 3ページ
カンタンに言うと
ロート製薬はこのほど、「中長期成長戦略 2025-2035」を発表した。
10年後の2035年を見据え、持続的に成長していくための定量目標を設定し、2030年度は売上高4150億円、営業利益540億円、営業利益率13.0%、EBITDAマージン18.2%、海外売上比率53%を目指す。
中長期成長戦略では、「事業収益力の強化」「技術商品力の深化と拡充」「メディカル事業の基盤構築」の3点を課題に挙げ、それを克服すべく、3つの新戦略「セルフケア事業のグローバル展開・新分野への拡大」「Well-beingなライフスタイルの提供」「医療事業ファンデーション・ネットワークの確立」を策定した。
あと76%
粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
関連キーワード
この記事は粧業日報 2025年5月20日号 3ページ 掲載
■コーセー、25年12月期第1四半期は増収減益■ロート製薬、「中長期成長戦略 2025-2035」を発表■バスクリン、「ヘアライフ」カテゴリーを育成■ノエビアHD、25年9月期中間決算は増収減益■雪肌精 BLUE、@cosme TOKYO・OSAKAでPOPUPイベントを開催
バラ売り
【週刊粧業】2025年ファブリックケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】証券アナリスト佐藤和佳子氏に聞く、2025年の化粧品業界動向
バラ売り
【週刊粧業】花王KATE、アジア圏を中心とする新たなグローバル成長戦略を始動
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、SHISEIDO 25AW 新製品発表会を開催
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。