訪販ジャーナル 2025年6月2日号 6ページ
カンタンに言うと
日本メナード化粧品は、名古屋大学脳とこころの研究センターと共同で、フェイシャルエステの施術が脳活動に与える影響について解析した。その結果、フェイシャルエステが脳の特定の領域(海馬・島皮質・吻側前頭皮質)を活性化し、心地よさやストレス軽減効果をもたらしていることがわかった。
フェイシャルエステには美容効果だけでなく、心地よさを感じたり心を落ち着かせるなど、心理面にも効果があると言われている。同社ではこれまで、フェイシャルエステによる心理的影響について研究を行ってきた。
今回、名古屋大学脳とこころの研究センターと共同で、フェイシャルエステの施術が心理状態や脳活動に与える影響について詳細に解析した。
あと66%
関連キーワード
この記事は訪販ジャーナル 2025年6月2日号 6ページ 掲載
■3月の化粧品出荷額、2カ月連続でマイナス■花王、皮脂RNAを元に肌タイプを顔画像から推定するモデルを構築■花王、「肌遺伝子モード」を@cosmeアプリに初搭載■アイビー化粧品、25年3月期は増収大幅増益■メナード、フェイシャルエステに関連する脳の活動領域を解明■ポーラ、宮城県仙台市との包括連携協定を締結■アテニア、中国市場における一般貿易販売を開始
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】ハミガキの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】洗顔・クレンジング料の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】スタイリング剤・ヘアカラー剤の使用状況(2025年)
バラ売り
【消費者アンケート調査】20代・30代女性に化粧品・日用品カテゴリーの使用状況を調査(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】洗顔・クレンジング料の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧水の使用状況(2025年)
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。