週刊粧業2011年1月1日号第3集(第2767号)

週刊粧業

カンタンに言うと

週刊粧業2011年1月1日号第3集(第2767号)

■2011化粧品日用品主要業態の最新トレンド(百貨店)~プレステージブランドの再構築が復活の鍵
■業態別化粧品の販売推移(2006年~2010年、5年間の推移)
■2010年業態別化粧品販売高~「通販」の好調のみが際立った1年に
◎化粧品店~前年踏襲では衰退の一途、若年層獲得が至上命題に
◎百貨店・GMS~接客力と売場提案力のさらなる強化で「ここで買いたい」と思ってもらう工夫を
◎ドラッグストア~中価格化粧品のテコ入れと成長戦略の練り直しが必要
■どこまで変わった?企業と消費者とのコミュニケーション~見直されるテレビ広告、拡大するネットメディア
◎マンダム~“最適な組み合わせとウエイト付けでセレクト”、「ギャツビー」など各ブランドで使い分け
◎ちふれ化粧品~今期は大型キャンペーン「SAVE WOMAN」展開、TVCMがブランドイメージの変革に効果
◎アンファー~Web中心に展開する「スカルプD」、ブランドの認知拡大に好感触
■有力女性誌に聞く~2011年の化粧品トレンド
掲 載社(取材編集者)/宝島社 月刊「GLOW(グロー)」編集部 加倉井節子氏、宝島社 月刊「InRed」 井下香苗子編集長、角川春樹事務所Popteen編集部 西村美名子氏、集英社MORE編集部 杉野潤子編集長・工藤佳子副編集長、講談社With編集部 中田景子編集長、幻冬舎GINGER編集部 渡邊千帆副編集長、光文社 月刊JJ編集部 篠原恒木編集長
■新春トップインタビュー・コーセー 小林一俊社長
有望な「分野」「カテゴリー」に経営資源を積極投入
「守りの改革」から「攻めの改革」へ
中国を軸に海外売上比率をさらに拡大
■新春トップインタビュー・ジュジュ化粧品 中野容社長
目標の“マダムジュジュ超え”は創業者へ最高の恩返し
■オメガクリエーション・岩倉レイ社長~ココロくすぐる製品をラインナップ、「オメガ」ブランドにブームの予感

ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2011年1月1日号第3集(第2767号)

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop