2017年10月30日 09時00分

週刊粧業2017年10月30日(第3088号)

週刊粧業 2017年10月30日号 16ページ

%e9%80%b1%e5%88%8a%e7%b2%a7%e6%a5%ad2017%e5%b9%b410%e6%9c%8830%e6%97%a5%e5%8f%b7

■特集/オーラルケア
◎ライオン~口臭科学に基づく「ノニオ」が好調、若年層の洗口液の使用率拡大に寄与
◎花王~永久歯を守る「ネクスデント」発売、「むし歯予防力」にこだわる処方
◎小林製薬~女性の新たなエチケット習慣に口をすすいで「息を香らせる」
◎日本ゼトック~独自性・創造性の追求へ組織変革、専任体制で化粧品OEMも進展
◎スモカ歯磨~高機能化を推進しOEM好調、自社品は来春に大幅リニューアル
その他掲載企業/グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン、サンギ、川西商事
■アルビオン、ハリ特化型エイジングケアシリーズへ進化を遂げた「アンフィネス」
◎従来と異なるテクノロジー採用しよりシャープにハリ効果に集中
◎美容医療やそのメソッドから着想、個性際立つラインナップを実現
◎アンフィネスファンの増大が永続的な顧客づくりの礎に
■資生堂、C Channelと動画コマースで協業~若年層のニーズをタイムリーに捉えた商品開発を推進
◎C Channelの有するデジタル分野のノウハウ習得に期待
■プラネット、基幹システムの刷新と同時に利用料を値下げ~日中間の流通プラットフォームづくりを推進
◎7月期、原価率のアップで営業減益
求人マーケットの動向を知る化粧品業界求人倍率レポート(vol.7)~2017年9月の求人マーケット動向(執筆者:アットコスメキャリア編集長 齋藤芽衣)
■資生堂、専門店ブランドのマーケティング戦略~「ベネフィーク」軸に新客と若年層への活動を強化
◎2年目の高保湿美容液、「ハイドロジーニアス」が好調
◎現代女性の価値観に則したブランド配置も検討
■平和堂、コスメ&バラエティストアを単独展開~「CoCoRo Plus」京都市内に45坪の1号店
化粧品コンサルタントが教えます最新・ヒットの法則~法則45、古くて新しいアンチエイジングの考え方(株式会社ビューティブレーン廣瀬知砂子代表)
■マツモトキヨシ、インバウンド対応で新立地にチャレンジ~空港近隣に成田東武ホテルエアポート店をオープン
◎インバウンド、売れ筋の変化が加速
◎H&BCの専門性を重視した売場づくり
■株式会社DSプロモーション・松下令子(まつした・れいこ)氏「今日から試せる! PR&販促講座」(vol.34)~ターゲット層とのミスマッチングを避けるために~「インスタ映え」時代の消費者とのリアル接点を考える
■小売ナビ/ファーマシーよねやま〈新潟市〉~ヒノキ肌粧品の「REハイブリッドパック」販売コンテストで3年連続1位を達成
■フマキラー、「庭活」テーマに園芸用品の市場拡大を推進
■アヴェダ、エイジングケア「インヴァティ」の進化版発表
■ピー・エス・インターナショナル、「トリロジー」15周年で祝宴
■ちふれ化粧品、創業70周年記念式典を開催~片岡社長「勇気あるチャレンジでイノベーションを起こし続ける」
ヒット商品 母子手帳/第171回 農業生産法人グレイスファーム株式会社「白美の雫 洗顔石鹸」~佐賀の「白いきくらげ」を化粧品に
■資生堂、社外チームと協働制作したWebムービーを公開
■資生堂、Web動画が「SPIKES ASIA 2017」でダブル受賞
■コーセー、福岡で「KOSÉ Beauty フェスタ 2017」を開催
■THREE、新業態店舗を日比谷にオープン
■ザ・ボイス/株式会社ホワイトリリー 副社長 河野雅俊氏~カルシウム配合化粧品の認知拡大へ今の時代に合った取り組みを推進 ほか


購読申し込みはこちらから行えます

人気記事ランキング

  • 粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    2014年4月4日

    粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    Icon ranking1

  • C&T2019年7月号(No.180号)

    2019年6月17日

    C&T2019年7月号(No.180号)

    Icon ranking2

  • C&T2016年4月号(No.167号)

    2016年3月15日

    C&T2016年4月号(No.167号)

    Icon ranking3

  • C&T2016年1月号(No.166号)

    2015年12月15日

    C&T2016年1月号(No.166号)

    Icon ranking4

  • 週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    2015年10月19日

    週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    Icon ranking5

  • 粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    2016年5月6日

    粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    Icon ranking6

もっと見る

アクセスランキング

  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  3. 3位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  4. 4位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  5. 5位 3月27日 12時00分
    ポーラ、地域と子供の未来のための地...
  6. 6位 3月27日 13時00分
    資生堂ジャパン、独自開発肌測定「オ...
  7. 7位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  8. 8位 3月27日 12時00分
    フードコスメ、「KAHI(カヒ)マ...
  9. 9位 3月27日 10時00分
    2023年 マイクロバイオーム化粧...
  10. 10位 3月27日 14時00分
    かづきれいこ氏、自分に合う化粧を知...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  5. 5位 3月20日 11時00分
    ファンケル、心理社会的ストレスと腸...
  6. 6位 3月22日 14時00分
    アルビオン 小林章一社長、2023...
  7. 7位 3月20日 12時00分
    ノエビア、肌のバリア機能に有効な新...
  8. 8位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  9. 9位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  10. 10位 3月22日 10時00分
    花王、宇宙きぶん スペースシャンプ...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  5. 5位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 3月6日 18時55分
    ポーラ・オルビスHD、「アンプリチ...
  8. 8位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  9. 9位 2月15日 10時00分
    花王、代表取締役の異動、役員人事(...
  10. 10位 2月6日 12時00分
    メナード、日本人のルーツの違いと肌...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ