2019年6月24日 05時00分

週刊粧業2019年6月24日(第3165号)

週刊粧業 2019年6月24日号 16ページ

%e9%80%b1%e5%88%8a%e7%b2%a7%e6%a5%ad2019%e5%b9%b46%e6%9c%8824%e6%97%a5%e5%8f%b7

■アルビオン小林章一社長、2019年度経営方針を説明~「感受性と想像力」働かせ、「喜び・満足」を積み重ねる経営目指す
◎売上の内容・中身にこだわり、転売業者の取り締まり強化へ
◎SDGsの取り組みを強化CO2排出量の30%削減へ
■アルビオン、2019年3月期は微増収減益~スキンケアは転売対策で減収も、メークは新客の取り込みで好調維持
◎計画店は会員数が伸長傾向、ドレッサーも好調で18店に
◎海外3ブランドとも話題性のある取り組みを実施
■P&G、2019年6月期、各カテゴリーの新製品が好調~中期経営戦略「ヴィジョン2020」も順調に推移
◎社会・製品・サプライチェーン・社員の4分野でサステナビリティを推進
■フマキラー、2019年3月期、7期ぶりの減収減益
■トレンドExpress、中国人バイヤー向けに新サービスを展開~支援アプリの開発で日中間CtoC型越境EC事業強化へ
◎リアルイベントにファンケルなど化粧品会社ら初出展で賑わい
◎EC法施行後は個人名義の輸送控え、SNS企業の物流網を活用
■中国クチコミ分析で探る「美」のツボ~第2回、華やかなスタイルから質へ狙うは髪の「ケア」市場
■花王、皮脂中に人のリボ核酸が存在することを発見
■花王、鼻腔の黄色ブドウ球菌を減少させる効果を確認
■マンダム、表皮角化細胞の免疫反応制御メカニズムを解明~温泉成分「アルムK」に肌の免疫反応の調整機能を確認
■ポーラ化成、自然で美しい輝き与えるファンデーションを開発
■小売ナビ/LUSH新宿店〈東京・新宿区〉~アジア最大級の旗艦店が新宿に誕生、ボーダーレスな買物空間を演出
■特集/ファブリックケア~高単価化が進むファブリックケア、時短・簡便が成長のキーワード
◎新たな洗濯方法の提案で洗剤使用量の拡大を図る
◎柔軟剤では香りニーズ捉えたプレミアム製品が好調に推移
◎花王、「バイオ IOS」実用化第1弾、新洗浄基剤で「ゼロ洗浄」を実現
◎ライオン、衣類の「3大悩み」への対応でユーザー・使用量の拡大を図る
その他掲載企業/P&G、サンワード、エステー、グラフィコ、ミマスクリーンケア
■東洋新薬、新工場「インテリジェンスパーク」竣工式開催~生産能力は現在の1.5倍以上、自動化視野に設備設計
■エヌ・ピー・ラボ、インターフェックスジャパンで新システム提案
■天真堂、MAKEY専属クリエイターとのコラボコスメを開発
■ウォルマート第1四半期、国際部門不振で営業減益~米国の既存店は9年間で最高の伸びと好調
◎既存店、客数、客単価とも伸びる
◎国際部門、メキシコ除き減益と苦戦
■ウルタ ビューティ第1四半期、2ケタの増収増益~積極出店に加え既存店が好調、カナダへの進出を準備
■日本エステティック協会、総会懇親会を開催
■東京装粧品協同組合、第79回通常総会を開催
■ACRO、Amplitude秋冬コレクションを発表
■アルビオン、「エレガンス」新ルージュデビューで発表会開催
■ヒット商品母子手帳/第237回 nijito「kurokamiスカルプ」~忙しい女性の頭皮に「おせっかい」を
■花王、環境に優しい印刷技術が「GSC賞 経済産業大臣賞」受賞
■DECENCIA、敏感肌用として初のシワ改善美容液を投入
■資生堂、若年層向け新コスメシリーズ「ARTISTARMAKE」を発売
■マンダム、「第0印象」を診断するWebコンテンツを展開
■ライオン、「第76回全国小学生歯みがき大会」を開催~日本と海外6カ国・地域の小学生約24万人が参加
■エステー、「赤毛のアン」制作記者会見を開催
■コーセー、山梨県・南アルプス市と立地・森林整備協定を締結
■ザ・ボイス/アモーレパシフィックジャパン イニスフリー事業部長 藤原 晶 氏~「イニスフリー」が初年度売上目標を上回る好スタート


購読申し込みはこちらから行えます

人気記事ランキング

  • 粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    2014年4月4日

    粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    Icon ranking1

  • C&T2019年7月号(No.180号)

    2019年6月17日

    C&T2019年7月号(No.180号)

    Icon ranking2

  • C&T2016年4月号(No.167号)

    2016年3月15日

    C&T2016年4月号(No.167号)

    Icon ranking3

  • C&T2016年1月号(No.166号)

    2015年12月15日

    C&T2016年1月号(No.166号)

    Icon ranking4

  • 週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    2015年10月19日

    週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    Icon ranking5

  • 粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    2016年5月6日

    粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    Icon ranking6

もっと見る

アクセスランキング

  1. 1位 6月7日 15時00分
    花王、髪の美しさを一日守る新価値を提案
  2. 2位 6月7日 12時00分
    P&G、「パンテーン」「h&s」の...
  3. 3位 6月8日 11時00分
    ユニ・チャーム、「DX注目企業20...
  4. 4位 6月7日 14時00分
    ライオン、フケやかゆみを防ぐ「オク...
  5. 5位 6月8日 12時00分
    東流社、第24回なとわ会を開催
  6. 6位 6月7日 11時00分
    牛乳石鹼共進社、次世代シャンプーを...
  7. 7位 6月7日 12時00分
    花王、尿もれ総合情報サイト「Fem...
  8. 8位 6月8日 10時00分
    パーミンダイゴウ、SNSと店頭との...
  9. 9位 6月7日 10時00分
    nijito、売れ筋のヘアケアが手...
  10. 10位 6月7日 14時00分
    大王製紙、ホーム&パーソナルケアにシフト
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 6月1日 10時30分
    コーセー、新サービス「マイミッツ」...
  3. 3位 6月5日 14時00分
    メナード、アクネ菌が肌の赤みに関与...
  4. 4位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  5. 5位 6月2日 16時00分
    コーセー、ファシオから落ちない機能...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 6月2日 13時00分
    花王、ESG戦略「Kirei Li...
  8. 8位 6月2日 17時00分
    ライオン、「夏のリコチャレ2023...
  9. 9位 6月1日 10時00分
    花王、「ミラノコレクション」でブラ...
  10. 10位 6月2日 15時00分
    イトーヨーカドーららぽーと横浜、ド...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  3. 3位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  4. 4位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  5. 5位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  6. 6位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  7. 7位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  8. 8位 5月19日 11時00分
    資生堂グループ、人事異動(2023...
  9. 9位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ