2019年12月9日 09時00分

週刊粧業2019年12月9日(第3188号)

週刊粧業 2019年12月9日号 16ページ

%e9%80%b1%e5%88%8a%e7%b2%a7%e6%a5%ad2019%e5%b9%b412%e6%9c%889%e6%97%a5%e5%8f%b7

■2019年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
①化粧品・日用品各社のESG・SDGsへの取り組みが活発化
②化粧品・日用品メーカー、工場・研究拠点の強化へ
③インバウンド消費が鎮静化する中、化粧品市場は前年超えへ
④化粧品大手、異なるアプローチで美容医療領域に進出
⑤パーソナライズ&サブスクサービスが話題に
⑥高級化粧品販売、大手ドラッグ参入で再編へ
⑦化粧品大手4社の旗艦店が美の発信地・銀座に集結
⑧技術革新をテコに衣料用洗剤市場が活性化
⑨化粧品OEM各社、市場減速に備える投資段階へ
⑩化粧品原料各社、先進的な取り組みで表彰ラッシュ
(番外)制度品メーカー、リブランディングを相次ぎ実施
(番外)資生堂、急成長の米国スキンケアブランドを買収
■資生堂、国内外向けスキンケア生産拠点「那須工場」竣工~12月24日より本稼働開始、最大1.2億個の生産めざす
◎那須工場は供給不足の解消に向けた大きな一歩
◎「高品質」「人」「地域」で差別化
■花王、協働プロジェクトで皮脂RNAモニタリング技術の実用化へ
■コスメトロジー研究振興財団、法人名称を変更~2020年度よりコスメトロジー領域初の大学講座研究助成を開始
■全粧協、「2019年次大会 in 熊本」を開催
◎ブランドの磨き上げと新事業の開拓に注力
◎主要制度品メーカーの幹部が施策・商品のブラッシュアップ誓う
■エスキュー、肌のポテンシャルを発見する、肌測定機をDECENCIAと開発
◎定量データを概念に昇華し、人に寄り添うカウンセリング
◎説得ではなく「納得」を大切に、サービス生み出す意識で臨む
■2019年9月の化粧品、金額20.5%増、駆け込み需要で急拡大~3カ月連続でプラス成長、16カ月ぶりに2ケタ伸長
■2019年9月の家庭用洗浄剤、金額13.5%増、今年8度目のプラス成長~石鹸・柔軟仕上剤・漂白剤など4品目が2ケタ増で牽引
■小売ナビ/michi kake〈大丸梅田店5階〉~女性のリズムに寄り添う新ゾーン、百貨店の新たな魅力を引き出す
■エステー、第2四半期微増収2ケタ増益
■DRC、中国・浙江大学と共同で化粧品評価試験施設を開設
■流通記者50年 「経営トップとの交流の中で」(週刊粧業 顧問 加藤英夫)~第6回 「揺るぎない消費者の支持」(コストコホールセール リチャード ギャランティ副社長)
■花王、「メリーズ」が2019年マザーズセレクション大賞を受賞
■ライオン、従業員の学びの仕組み「キャリアビレッジ」がW受賞
■ココカラファイン、化粧品の寄与で駆け込み需要は計画の2倍~9月第2四半期決算は過去最高益を更新
◎マツモトキヨシHDとの協議は順調
■住商グループ、地域密着第2弾のテラスモール松戸を開業
■2019年1~9月の化粧品輸入額、15.2%増の2110億1000万円~メークアップ、スキンケアが2ケタ増で全体を牽引
■ヒット商品 母子手帳/第257回 バルクオム「THE SHAMPOO」~スキンケア発想のシャンプーが好調
■ミキモト・コスメティックス、シワ改善薬用クリームを発売
■資生堂グループ、新組織体制(2020年1月1日付)
■エスティローダー、韓国のスキンケアブランドを買収
■エスティローダー、オクラホマ州の風力発電所と契約
■コティ、アメリカの女優「カイリー ジェンナー」と提携
■コーセーコスメトロジー研究財団、第30回表彰・贈呈式を開催
■ザ・ボイス/ロクトーナ 代表取締役 三重野将大氏~フレキシブルな事業展開で時代に合わせた新サービスを提案


購読申し込みはこちらから行えます

人気記事ランキング

  • 粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    2014年4月4日

    粧業日報2014年4月4日(第13850号)

    Icon ranking1

  • C&T2019年7月号(No.180号)

    2019年6月17日

    C&T2019年7月号(No.180号)

    Icon ranking2

  • C&T2016年4月号(No.167号)

    2016年3月15日

    C&T2016年4月号(No.167号)

    Icon ranking3

  • C&T2016年1月号(No.166号)

    2015年12月15日

    C&T2016年1月号(No.166号)

    Icon ranking4

  • 週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    2015年10月19日

    週刊粧業2015年10月19日(第2992号)

    Icon ranking5

  • 粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    2016年5月6日

    粧業日報2016年5月6日(第14336号)

    Icon ranking6

もっと見る

アクセスランキング

  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  3. 3位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  4. 4位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  5. 5位 3月27日 12時00分
    ポーラ、地域と子供の未来のための地...
  6. 6位 3月27日 13時00分
    資生堂ジャパン、独自開発肌測定「オ...
  7. 7位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  8. 8位 3月27日 12時00分
    フードコスメ、「KAHI(カヒ)マ...
  9. 9位 3月27日 10時00分
    2023年 マイクロバイオーム化粧...
  10. 10位 3月27日 14時00分
    かづきれいこ氏、自分に合う化粧を知...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  5. 5位 3月20日 11時00分
    ファンケル、心理社会的ストレスと腸...
  6. 6位 3月22日 14時00分
    アルビオン 小林章一社長、2023...
  7. 7位 3月20日 12時00分
    ノエビア、肌のバリア機能に有効な新...
  8. 8位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  9. 9位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  10. 10位 3月22日 10時00分
    花王、宇宙きぶん スペースシャンプ...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  5. 5位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 3月6日 18時55分
    ポーラ・オルビスHD、「アンプリチ...
  8. 8位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  9. 9位 2月15日 10時00分
    花王、代表取締役の異動、役員人事(...
  10. 10位 2月6日 12時00分
    メナード、日本人のルーツの違いと肌...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ