【週刊粧業】2023年男性化粧品・育毛剤の最新動向
化粧品関連技術の発展を掲げる国内最大級の化粧品関連の展示会「化粧品産業技術展 CITEJAPAN 2023」が5月17日(水)〜19日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催される。2003年から2年に1度回催されており、今回で第11回を迎える。出展者数は国内外362企業・1156小間(うち海外8カ国・45社63小間)、出展者技術発表192セッションを予定している(23年4月27日現在)。日本化粧品原料協会連合会の松本俊亮会長は「コロナ禍で回復しつつある化粧品市場の成長を後押しする展示会にしたい」と意気込みを語った。本特集では、出展企業20社(日本コルマー、日本色材工業研究所、トキワ、池田物産、東洋ビューティ、ケイズ、フェイスラボ、アンチエイジング、ホルス、香栄興業、ツバキスタイル、阪本薬品工業、マツモト交商、成和化成、ビタミンC 60 バイオリサーチ、東色ピグメント、三葵コーポレーション、小桜商会、アイ・ティー・オー、丸善製薬)に話を伺った。