【花王 2020.07.27】<これからの暮らしのスタンダードに>今年の夏に対処するお風呂タイムのご提案
今年は、お出かけする機会が例年に比べて少ないため、暑さにからだが慣れにくく、気温が上がるにつれ疲れを感じたり、体調管理に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。夏のお風呂時間を充実させ、疲れを取ったり、体温調節に大切な汗をかきやすいからだづくりにつなげてみませんか。
【コーセー 2020.07.13】マスク着用時も“まつ毛のカールが下がらないアイメイク”

最近、コロナウイルス感染防止のため日常的にマスクを着用する機会が増え、マスク着用時のメイクアップや肌トラブルなどの悩みが多く聞かれます。今回、その悩みを解決する簡単なテクニックとおすすめアイテムをご紹介します。
【カネボウ化粧品 2020.07.01】マスク着用時も、肌を守るために紫外線対策を!~ムラになりにくい塗り方をご紹介~
梅雨が明ければ本格的な夏の到来です。紫外線が気になる季節です。今年は外出を控える傾向にあったことから、例年と比べて肌が焼けていないと感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、紫外線の特徴やムラになりにくい日やけ止めの塗り方についてご紹介します。
【資生堂 2020.06.30】「対処法を知りたい人は約9割」夏マスクを快適に~「いま、お伝えしたい美容のこと」で情報発信~

資生堂は、夏のマスク着用に関するインターネットでの意識調査※1を行いました。夏のマスク着用時のトラブルや悩みについて、感じていることや対処していることを調査したところ、89.4%の方が「対処法を知りたい」と感じていることが分かりました。そこで、Webサイト「いま、お伝えしたい美容のこと」にて、夏の時期に快適なマスク生活を送るための美容情報を、2020年6月30日(火)に公開しました。
【資生堂 2020.06.26】“カラー”や“質感”で楽しむ夏メイク

資生堂は、夏のマスク着用に関するインターネット調査※を行い、マスクを着用する際のメイクアップに対する気持ちを尋ねたところ、「自分のしたいメイクがしづらくなり残念」という方が20.4%いることが明らかになりました。今回は、資生堂トップヘアメイクアップアーティストの神宮司芳子が、夏にぴったりの目もとのメイクをご紹介します。オレンジやブルー、グリーンなどの夏らしいカラーアイテムや質感をプラスして、マスク着用時でもメイクアップを楽しみましょう。