コーセー、次世代を担う高校生に向け美容講座を開催

粧業日報 2022年10月4日号 2ページ

2022年10月4日 12時00分

Sn20221004 1

 コーセーは、モーンガータとエフアイシーシーが協同で推進する、一人ひとりの可能性や多様性を尊重し合える社会を目指すプロジェクト「COLOR Again」に協力し、渋谷教育学園渋谷中学高等学校の生徒に向けた教育講座を開催した。

 同校では、高校2年生の全生徒を対象に社会貢献活動教育を実践しており、「協働型探究活動によるSDGs達成を担う次世代地球市民の育成」を目標として掲げ、参画型・統合性を活かした教育活動に取り組んでいる。

 授業やクラブ活動、課外活動など全ての学びの機会においてSDGsに結びつける意識づけを行い、5W1Hの全てを生徒たちが決めることをルール化することで、生徒たちの主体的な行動を促している。

 今回の教育講座は、同校が出場した「学びのオリンピック SOLA」で関係性のあるエフアイシーシーが、次世代を担う若者を積極的に支援するマインドを持つ企業として同校にコーセーを推薦したことで実現した。

 9月26日に開催された2回目の講座で、主催者を代表して挨拶した取締役 商品開発部長の堀田昌宏氏は、「コーセーは顧客目線での商品開発を重視しており、『4C(顧客価値(Customer Value)、顧客のコスト(Cost)、顧客にとっての利便性(Convenience)、顧客とのコミュニケーション(Communication))』をテーマに掲げ、モノづくりを行っている。また、中期ビジョン『VISION 2026』においては、グローバル(Global)・ジェネレーション(Generation)・ジェンダー(Gender)のそれぞれの頭文字をとった3つのGを、新たな事業の拡大領域とし、性別や年齢に捉われない、アダプタビリティの考えに基づく取り組みを強化している。本日は、当社を代表するブランドである『雪肌精』を事例に、アダプタビリティ、SDGs、サステナビリティを踏まえたモノづくりの現状についてご説明していきたい」と語った。

 具体的には、長年にわたりサンゴ育成活動に寄付を行っていることや、サンゴの生育に影響しない日やけ止め、化粧品の開発を行っていること、環境にやさしい素材を積極的に採用し、素材の質感をそのまま生かしたパッケージで環境負荷を低減しつつ、シンプルなビジュアルからもサステナブルな姿勢をメッセージしていることなどが伝えられた。

 コーセーでは、2030年までのSDGsの中長期目標を定めた「コーセー サステナビリティ プラン」において、「次世代への教育啓発活動」に積極的に取り組むことを掲げている。

 化粧品のモノづくりをはじめとした同社の取り組みは、サイエンスやテクノロジーなどの科学技術に関する要素だけでなく、マーケティングや心理学・感性に関わるアートの領域も欠かせず、理系や文系の枠を横断して学び、問題を見つける力や解決する力を育む「STEAM教育」の側面においても、次世代を担う若者にとって有用なケーススタディになることが期待される。

 そこで同社は、このような普段の生活や学校では知ることのできない新たな学びや気づきを得られる場を提供することで、次世代を担う若者を積極的に支援すべく、今回、その一環として、高校生に対する社会貢献活動教育を支援する「COLOR Again」に協力する形で教育講座を開催した。

 講座は、8月29日と9月26日の2日間にわたり実施され、高校1・2年生の11名の生徒が参加した。第1回目は研究所にて、メークアップ製品を扱う研究員から化粧品の種類や使用目的に加え、同社の研究領域や成分・製造方法・評価方法などの解説を行った。第2回目は本社にて、取締役の堀田氏が、サステナビリティやアダプタビリティに着目した商品開発の事例や手法について紹介した。

 また、両日ともに生徒と社員による質疑応答の時間を設け、企業活動におけるサステナビリティ推進や、化粧品研究・開発の仕事、将来のキャリア形成などについて生徒からの質問に回答したほか、今後の化粧品業界や化粧品開発に関する意見交換やディスカッションが行われた。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 9月26日 13時00分
    ステマ規制が10月1日からスタート...
  2. 2位 9月25日 16時00分
    サステナブル意識の高まりで2023...
  3. 3位 9月26日 11時00分
    True Data、小売業が新規出...
  4. 4位 9月26日 10時00分
    ノエビア、バクチオールやナイアシン...
  5. 5位 9月26日 10時00分
    ソリッド、品質や有効性などで「不死...
  6. 6位 9月25日 11時00分
    幹細胞コスメの最新動向、「エクソソ...
  7. 7位 9月26日 10時00分
    Beauty Ad Consult...
  8. 8位 9月26日 11時00分
    PIA、エクソソーム事業を新たな柱へ
  9. 9位 9月26日 12時00分
    ライオン、衣類の肌への接着性を約2...
  10. 10位 9月26日 12時00分
    AppBrew、健全な美容プラット...
  1. 1位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  2. 2位 9月20日 10時00分
    良品計画、スキンケアの敏感肌シリー...
  3. 3位 9月21日 10時00分
    ユニ・チャーム、製造過程で排出する...
  4. 4位 9月21日 10時00分
    花王、低摩擦クッションローラーで塗...
  5. 5位 9月20日 14時00分
    2023年高価格帯シャンプー、コロ...
  6. 6位 9月21日 13時00分
    花王、「ムスクの香り」を網羅的に認...
  7. 7位 9月19日 10時00分
    富士経済、2023年の化粧品国内市...
  8. 8位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  9. 9位 9月21日 12時00分
    資生堂、スキンケア効果とカバー力を...
  10. 10位 9月20日 12時00分
    ユニリーバ、日本初上陸のヘアケアブ...
  1. 1位 8月24日 14時00分
    資生堂、たるみの認識と実態の間に8...
  2. 2位 9月11日 10時00分
    花王、5分放置して水で流すだけのト...
  3. 3位 8月29日 10時00分
    コーセー、敏感肌ケアキャンペーンC...
  4. 4位 4月10日 11時00分
    メナード、アケビ果実抽出エキスに体...
  5. 5位 9月5日 12時00分
    花王、スティック型洗剤が発売1カ月...
  6. 6位 9月8日 13時00分
    セブン&アイHD、そごう・西武をフ...
  7. 7位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  8. 8位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  9. 9位 8月28日 12時00分
    DHC、ビタミンD不足が皮膚炎悪化...
  10. 10位 8月24日 10時00分
    アルビオン、Snow Man 渡辺...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ