カンタンに言うと
花王は、プレステージブランド「est(エスト)」の進化型サブスクリプションビューティプログラム「est Skin Athlete Gym(エスト スキンアスリートジム)」を、4月11日から「est Grand Store GINZA」にて本格始動する。
同サービスは、科学的根拠に基づいた肌解析をもとに、パーソナルな美容プログラムを提案する進化型サブスクリプションサービス。スキンケアレッスン、トリートメント体験、専属のビューティエキスパートによるオンライン・オフラインでのカウンセリングなどを通して、一生モノの美容習慣を身に着けてもらうことを目的としている。
2022年11月より定員制での限定導入を1年にわたり実施してきたが、体験者の声を反映し、今回、アップデートを行った。これまでの1年コースに加え、新たに試しやすい、半年コース、トライアルコースを設けるなど、1人でも多くの「美容迷子」が体験できるサービスとして本格始動する。
なお新規会員には、花王が独自に開発した皮脂RNAモニタリングを活用し、肌を精緻に把握する肌解析サービス「Skin Potential Analysis(スキンポテンシャルアナリシス)」やライフスタイルアドバイスを付帯サービスとして提供する。
「est」が想定する美容高関与層は、多くの情報や商品の中から、自分に合ったお手入れを選択して取り組んでいるものの、自己流のスキンケアに不安を感じており、「もっと科学的根拠や裏付けが欲しい」「美容のプロの手助けが欲しい」と、サポートの必要性を感じていることもわかった。
このような「何を使ったらよいか、自分に合ったスキンケアの方法がわからない」という美容迷子層に、自分の肌を知り、よい状態を保つための一生モノの美容習慣を身に着けて欲しいという想いから、「エスト スキンアスリートジム」を開発した。このプログラムを通じて、「脱・美容迷子」へと導くことで、自分にとって最適なスキンケアを見つけたいと思う顧客の気持ちに応えていく。
「エスト スキンアスリートジム」では、花王最先端の肌解析をベースとし、顧客一人ひとりに合わせたパーソナルな美容プログラムを提案する。このプログラムでは、顧客に合うおすすめの「est」商品や、季節や肌の状態に合わせたスキンケアレッスン、贅沢な空間でのトリートメント体験を提供する。
また、店頭でのカウンセリングが受けられるほか、会員専用LINEで、いつでも専属のエスト ビューティ エキスパートに相談できる。さらに、「est」商品と交換できるポイントやスターターセットの提供も含まれており、サービス期間中は「est」商品を使って継続的なお手入れができる。
これらのサービスはサブスクリプション制となっており、徹底的に肌の美しさを磨き上げる1年コース(33万円)に加え、基本的なスキンケアから見直したい人向けの半年コース(18万円)、まずは試したい人向けのトライアルコース(5万5000円)から選ぶことができる。
この記事は粧業日報 2024年4月3日号 4ページ 掲載
■ツルハHD、次期中期経営計画は経営統合後に策定■コーセー、大谷翔平選手の広告で表参道エリアをジャック■あらた、初の全社規模の展示会を開催■ポーラ、新アメニティブランド「IUGEN(イウゲン)」を発売
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品OEMの最新動向(前編)
バラ売り
【週刊粧業】2023年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】ジェトロ、韓国化粧品産業のレポートを公表
バラ売り
【週刊粧業】2024年全国卸業界の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】コーセー、専門店チャネルの展望を発表
バラ売り
【週刊粧業】コーセーコスメポート、マーケティング戦略を説明
バラ売り
【週刊粧業】アクアファーマシー橋本店、改装した化粧品ゾーンが好調
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。