調査レポート

【クロス・マーケティング自主調査】男性の身だしなみに関する調査

男性の身だしなみに関する調査
~ 身だしなみケア商品・サービスの観点から~

近年、男性の身だしなみ意識が高まっている。今後も男性の「身だしなみ」意識は更に高まっていくと予測される中、「化粧水の使用」や「ムダ毛処理」、「メンズエステ」など、男性美容関連市場は大きく成長していく可能性があると考えられる。

本調査では、身だしなみをケアする商品・サービスの観点から、購入・利用状況や意向等の背景を探り、男性の身だしなみケアの実態について明らかにする。

今回の調査における「身だしなみ」とは、「化粧水」、「制汗・デオドラント剤」などの使用や、「メンズエステ」などのサービスを利用していることを指す。

調査方法 : インターネットリサーチ'アンケートモニター使用(
調査対象 : 全国の 18~59歳の男性
有効回収数 : 本調査 1,000サンプル
実施期間 : 2012年4月17日(火)~ 2012年4月18日(水)

1.「身だしなみケア商品」の使用状況
購入経験、現使用、使用意向の上位3位は「洗顔料・洗顔フォーム」、「整髪料(ヘアワックスなど)」、「リップクリーム」。上位3商品は20~30代が多く占める。今後の使用増加が期待できるのは、制汗剤といったニオイケア商品とUVケアなど、夏場向け商品。

2.「身だしなみケア商品」の満足度
現在定期的に使用している商品の満足度は8割以上であった。

3.「身だしなみケア商品」の不満点
不満点としては、「値段が高い」「効果の持続性が低い」「効果が感じられない」が上位。

4.女性用「身だしなみケア商品」の使用実態
「女性用」使用者は最大で2割程度。

5.「身だしなみケア商品」の情報入手経路
情報入手経路で最も多いのは 「テレビ番組・CM」であり、全商品カテゴリーで4割を超える。 次いで「店頭の販売員」が2割程度となる。 「妻・恋人」から情報を得る割合が高い層は50代。

6. 「身だしなみケア商品」の購入場所
購入場所で最も多いのは 「ドラッグストア(マツモトキヨシなど)」となり、6割を超える。 「ドラッグストア(マツモトキヨシなど)」を利用する割合が高いのは30~40代。

7. 「身だしなみケア商品」の使用理由
全商品の使用理由第1位は「自分が快適に過ごすため」。スキン(フェイス)ケア、ボディケア、ヘアケア商品の理由2位は「当たり前のことだと思うため」。

8. 「身だしなみケア商品」を選ぶ際に重視するフレーズ
パッケージなどに記載してあるフレーズについては、「使い心地さっぱり」や「べたつかない」といったフレーズが人気。

9. 「身だしなみケアサービス」の利用状況
全体的に利用状況のスコアは低いが、 利用経験、継続利用、利用意向の第1位は「眉毛のお手入れ」。 特に【10代】の割合が高い。 今後の利用増加が期待できるのは「ヘッドスパ」。

10. 「身だしなみケアサービス」の情報入手経路
主要な情報入手経路は「お店のスタッフ」、「テレビ番組・CM」、「インターネット」。

11. 「身だしなみケアサービス」の利用理由
利用理由の第1位は「自分が快適に過ごすため」。

12. 「身だしなみケアサービス」の満足度
利用したことのあるサービスの満足度は8割を超える。

13.身体に関する悩みについて
「顔のテカリ・べたつき」、「体臭」、「口臭」が悩みのトップ3。顔の悩みは10~20代に多く、臭いの悩みは30~40代に多い。

<男性の身だしなみケアに関する調査 調査概要>
■ 調査方法 インターネットリサーチ(アンケートモニター使用)
■ 調査実施期間 2012年4月17日(火)~ 2012年4月18日(水)
■ 地域 全国
■ 調査対象 18歳~59歳の男性
■ 有効回収数 1,000サンプル
■ 設問数 属性設問5問+本調査20問

■ 調査内容
□ 属性設問(性別、年齢、居住地、職業、業種)
□購入したことのある身だしなみケア商品(MA)
□現在使用している身だしなみケア商品(MA)
□今後使用したい身だしなみケア商品(MA)
□現在使用している身だしなみケア商品の満足度(SA)
□現在使用している身だしなみケア商品の丌満な点(MA)
□現在使用している身だしなみケア商品の対象性別(SA)
□女性用の身だしなみケア商品の使用を始めた経緯(MA)
□現在使用している身だしなみケア商品の情報入手経路(MA)
□現在使用している身だしなみケア商品の購入場所(MA)
□現在使用している身だしなみケア商品の使用理由(MA)
□身だしなみケア商品を購入する際に重視するフレーズ(MA)
□身だしなみケアサービスの利用有無(MA)
□現在定期的に利用している身だしなみケアサービス(MA)
□今後利用したい身だしなみケアサービス(MA)
□利用したことがある身だしなみケアサービス情報入手経路(MA)
□身だしなみケアサービスの利用理由(MA)
□利用した身だしなみケアサービスの満足度(SA)
□婚姻状況(SA)
□身体に関する悩み(MA)

〈本件に関するお問い合わせ先〉
株式会社クロス・マーケティング 担当 : 来條 貴史(らいじょう たかし)
東京都中央区銀座8-15-2 銀座COMビル6F
TEL : 03-3549-0230 FAX : 03-3549-0221 E-mail : sales-inq@cross-m.co.jp

クロス・マーケティング 消費者調査データは会員限定です。
週刊粧業WEB(無料)にご登録頂くと、PDFファイルをご覧いただけます。

週刊粧業WEBにログイン/登録する

アクセスランキング

  1. 1位 3月29日 14時30分
    コーセー、5類移行に即したメークト...
  2. 2位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  3. 3位 3月28日 14時00分
    ユーグレナ、3~5年をかけOEMを...
  4. 4位 3月31日 13時00分
    ツルハHD、アフターコロナを見据え...
  5. 5位 3月31日 11時00分
    ニベア花王、2023春夏新商品オン...
  6. 6位 3月31日 10時00分
    富士フイルム和光純薬、医薬部外品に...
  7. 7位 3月31日 10時00分
    コーセー、幼少期のスキンケア啓蒙が...
  8. 8位 3月31日 14時00分
    池田物産、天然由来の抗炎症・光老化...
  9. 9位 3月31日 12時00分
    太陽化学、多様化するサンケアニーズに対応
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  1. 1位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  2. 2位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  3. 3位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  4. 4位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  5. 5位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  6. 6位 3月28日 14時00分
    ユーグレナ、3~5年をかけOEMを...
  7. 7位 3月29日 14時30分
    コーセー、5類移行に即したメークト...
  8. 8位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  9. 9位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  10. 10位 3月27日 13時00分
    資生堂ジャパン、独自開発肌測定「オ...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  3. 3位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  4. 4位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  5. 5位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 3月6日 18時55分
    ポーラ・オルビスHD、「アンプリチ...
  8. 8位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  9. 9位 2月15日 10時00分
    花王、代表取締役の異動、役員人事(...
  10. 10位 2月6日 12時00分
    メナード、日本人のルーツの違いと肌...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ