2024年男性化粧品市場、外出機会増加で好調に推移

粧業日報 2024年5月23日号 2ページ

カンタンに言うと

  • 自然な仕上がりを実現できるメークアイテムのニーズが拡大
  • 新技術搭載した商品の導入で中・高価格帯の育毛剤が好調
2024年男性化粧品市場、外出機会増加で好調に推移

 富士経済は、2023年のメンズコスメティックス市場を前年比1.8%増の1622億円と見込んでいる。

 ミドル世代向けのメンズシャンプー・リンスや外出機会の増加により需要が回復しているスタイリング剤をはじめ、多くの品目が伸長した。さらにスキンケアにおいては、オールインワンやクリームなど新商品が多く投入され、美容感度が高い層を取り込んでいる。

 男性化粧品市場は、コロナ禍においても堅調に推移してきた。2023年には、マスク着用緩和や外出機会の増加、それに伴う身だしなみ意識の深化と多様化から、メンズコスメのニーズがさらに高まった。ジェンダーレス意識の浸透や韓流アイドルの人気も、男性のメークアップアイテム使用を後押ししているものとみられる。

あと82%

粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 2024年男性化粧品市場、外出機会増加で好調に推移

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop