「スキンケアが大切なのは分かっているけれど、なるべく簡単に済ませたい」という人が日本でも増えてきています。「ズボラ美容」という言葉も定着し、時間と手間をかけずに綺麗になりたいというニーズは年々高まってきているように感じます。
しかし中国はちょっと違います。基本がズボラです。誤解して頂きたくないのですが、このズボラという言葉は「合理的」という意味で使っています。
面倒なことを嫌う人が多い中国では、スキンケアもなるべく簡単に済ませられることが基本です。しかし簡単でないものは全てNGかというと、そうでなく効果を感じられるものであれば受け入れられる可能性があります。
例えば、スペシャルケア用のアイテムであるシートマスクは、顔に載せておくだけという手軽さに対し保湿効果を強く実感できるという点が奏功し大ヒット商品となりました。
逆に、フェイスマッサージは流行りません。日本では定期的に様々なマッサージが流行るのに対し、中国では「面倒だし自分でやっても効果を感じない」としてやらない、あるいは近所のエステでマッサージを受ける人がほとんどなのです。(写真)
沖野真紀
中国女性市場専門調査会社 (株)ブルームス代表取締役
定性調査に特化したインサイトマーケティングを得意とする。また、日本とアジアのメディアで美容通としても活躍中。その知見と現地調査でアジア女性の美容ニーズの分析に努めている。
紙面を探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。