週刊粧業は、「国内優良化粧品容器メーカー・商社・問屋(卸)一覧リスト2023」を作成した。
海外製容器(韓国容器)を取扱う企業や東南アジア(ASEAN)をはじめとした海外展開に積極的な企業、小ロットへの対応にも柔軟に対応する企業、化粧品容器の企画・デザイン・設計・製造・販売サポートまでを一貫して行う企業、ガラス容器に強い企業やプラスチック容器に強い企業など、多種多様な企業を網羅している。
※化粧品容器とは…化粧品容器には、ボトル容器、パウダー容器、チューブ容器、ポンプ容器、ジャー容器、エアゾール容器、コンパクト容器、口紅容器、マスカラ容器などがあります。素材には樹脂・ガラス・金属・紙などが使われています。シルクスクリーン印刷、ホットスタンプ、塗装、フロスト、着色、転写、蒸着・金冠加工など加飾技術で差別化を図っています。
●株式会社宮本
住所:〒136-0072 東京都江東区大島7-15-6
代表者名:宮本浩樹
設立:1952年12月
資本金:3200万円
電子カタログURL:https://www.syogyo.jp/catalog/cat1/
事業案内:ガラスボトル販売、プラスチック容器販売、不動産事業部
特徴:ガラス並みの高級感を持つ角型PET容器や高級感損なわずに低価格化を実現した韓国容器、高級感あるリフィル対応のエアレス容器、ジャータイプのエアレス容器、PET製六角形容器など、際立った特徴を持つ化粧品容器を多数取り扱っている。
●吉田硝子株式会社
住所:〒130-0002 東京都墨田区業平4丁目8番地3号
代表者名:吉田一成
設立:1924年4月
資本金:2000万円
電子カタログURL:https://www.syogyo.jp/catalog/cat4/
事業案内:化粧品容器(ガラス瓶・プラスチック容器)の企画、製造、販売
特徴:「化粧品容器のトータルプランニング」をキャッチコピーに、商品企画の段階から顧客の要望に沿った提案をし、デザイン決定から金型製作→製造→加工→納品までトータルプランニングを行っている。
優良化粧品容器メーカー・商社・問屋【№2】