グラセル、チャレンジ精神を貫き持続成長へ

週刊粧業 2022年1月1日号 81ページ

2022年1月6日 16時00分

Sss20220105 47 1

 化粧品容器会社のグラセルは、2021年度(2022年3月期)は売上が回復し増収での着地を見込んでいる。22年春には、大阪市内に「大阪営業所」を開設し顧客対応力を強化する。

 谷村敏昭会長は「スピード感のある顧客対応を実現し、得意先との強い信頼関係を築いていきたい」と話している。

 ――2021年度のこれまでを振り返ってみていかがですか。

 谷村 2020年度からは回復基調にあるが、業界全体は依然として厳しい状況が続いている。ただ、そうした中でもヒット商品は生まれており、コロナ禍の長期化で企業の好不調の差がさらに大きくなってきたという印象はある。

 当社も21年度はコロナ禍にあって新規顧客の開拓が順調に進んだことに加え、一部のヒット商品にも恵まれ、数字的には過去最高売上を達成した19年度ベースに戻ってきた。

 ――コロナ禍の状況にあって、環境配慮型容器の拡充も着実に進めてきました。

 谷村 この1年の間で焼却時のCO発生抑制に効果がある新素材「グリーンナノ」や「バイオマスプラスチック」を用いた環境配慮型容器の出荷数量が一気に増えている。そうした需要性の高さから、環境対応素材も自社で在庫して、スピーディに対応できる体制を整えた。

 近年業界の移り変わりはどんどん速まっているが、コロナ禍で不確実性がさらに高まり予測を立てることすら難しくなる中で、スピーディな対応が今まで以上に求められてくる。

 環境ニーズへの対応力を強化しているのもその一環であり、新製品開発にも積極的に投資を行っている。

 これまで化粧品容器はデザイン訴求で業界の活性化に貢献してきたが、世界的な環境への取り組みで、消費者の容器に対する価値観も変化してきている。

 「デザインよりも環境へのやさしさを優先して商品を選ぶ」。そのような新しい時代に向けて、提案できる容器のバリエーションをさらに拡充していく。

 ――その来るべき時代に向けて、貴社の今後の展望をお聞かせください。

 谷村 当社は21年6月より新経営体制となったが、会社には必ず経営理念が存在し、それをいかにブラさず、後継していくかが重要だと考えている。

 当社のそれは、「新しいことにチャレンジし続ける」ことであり、成長の礎でもある。

 今後もその企業精神を貫き、新しい化粧品容器を開発し続ける容器会社として業界の発展に貢献していく。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  3. 3位 6月1日 10時30分
    コーセー、新サービス「マイミッツ」...
  4. 4位 6月1日 10時00分
    花王、「ミラノコレクション」でブラ...
  5. 5位 6月1日 12時00分
    ライオン、年代層の悩みに合わせた高...
  6. 6位 6月1日 11時00分
    サンスター、「全額相当返金サービス...
  7. 7位 6月1日 12時00分
    2023年3月の家庭用洗浄剤出荷額...
  8. 8位 5月31日 13時00分
    アース製薬、「モンダミン」初となる...
  9. 9位 5月31日 13時00分
    男性化粧品・育毛剤、2023年はさ...
  10. 10位 6月1日 10時00分
    花王、ミドル世代からの「ハグキマッ...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  3. 3位 5月26日 14時00分
    資生堂、ミトコンドリア代謝抑制によ...
  4. 4位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  5. 5位 5月25日 12時00分
    資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ ...
  6. 6位 5月26日 12時00分
    資生堂ジャパン、資生堂薬品の薬品事...
  7. 7位 5月25日 11時00分
    花王、「スイサイ」の酵素洗顔パウダ...
  8. 8位 5月26日 17時30分
    アユーラ ビューティー帝国ホテル店...
  9. 9位 5月25日 10時00分
    花王、「キュレル 潤侵保湿 化粧水...
  10. 10位 5月26日 17時00分
    花王、Z世代男子の肌悩みと肌特徴に...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  3. 3位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  4. 4位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  5. 5位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  6. 6位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  7. 7位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  8. 8位 4月27日 12時00分
    ウエルシアHD、新中計で既存事業の...
  9. 9位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ