新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。中国でも新暦の元旦はめでたいものです。しかしやはり中国人にとっては旧暦のお正月である春節を迎えるまでは、新しい年が始まったという感じはしないですね。今年は二月十日が元旦です。春節前後の中国のラッシュは桁外れにすごいです。春節は家族で一緒に過ごすもの。両手に抱えきれないほどのお土産を持った人々が切符を求めて長い列を作ります。
さて、前回はLAFASOのポイントが買物だけではなく、SNS(ソーシャルネットワークキングサービス)などネット上のコミュニティー活動に対しても加算されることをご説明いたしました。イメージキャラクターでもある蜂から、LAFASOではポイントを「花粉」と呼んでいます。集めた花粉ですが、これはサイトの中にある「花粉商城」で使うことができます。日本でよく見られるのは、お金に換算して次の買物の時に使うやり方ですよね。
もちろん、その選択肢もありますが、他にもいろいろな使い方があります。送料の割引き、ネット抽選会、イベント参加、LAFASOグループのTV番組の観覧。有名な美容専門家やメイクアップアーチストから、美容アドバイスが直接携帯メールに届くなど。
しかし、使ってしまえばせっかく集めた花粉も消えていきます。花粉がなくなれば、蜂はすぐ新しい花畑へ飛んで行ってしまうかもしれません。そこで、LAFASOは累積した花粉の量に応じて、各ユーザーをランク分けすることにしました。
ランクは「花」「蜜蜂」「女王蜂」「蜂皇后」と4つあり、それぞれ5段階に分かれています。ランクによって、特典やサービスが異なります。最高ランクの「蜂皇后」になると、送料は永久に無料というVIP待遇も用意されています。各ユーザーのニックネームの横には、かわいいマークがついています。そのユーザーのランクが一目でわかるようになっているのです。面子やプライドを大切にする中国人の心をしっかり掴んだ作戦だと思いませんか?
斉晶岩(サイ ショウガン)
LAFASO JAPAN 代表取締役社長
北京第ニ外国語学校日本語学科卒業 日立グループ日立製作所東京本社国際電力営業本部所属 イギリスバーミンガムにて英国経営管理修士(MBA)取得 2011年LAFASOの日本法人LAFASO JAPAN設立 母親は日本人。赴任先でもあった瀬戸内の景色と魚料理をこよなく愛す。
紙面を探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。